2021年07月29日
【再訪】横浜センター南にある人気パン屋さんで買って帰ったおいしいパン
以前の横浜ブログでもご紹介したセンター南にあるパン屋さんへまたまた行ってきました。

こちらがそのパン屋さん。
「ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ」という名前です。

こちらがそのパン屋さん。
「ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ」という名前です。
場所は横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンラインのセンター南駅から徒歩4分ほどのところにあります。
この「ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ」は2018年にオープンしたお店なのですが、それ以前は伊豆で営業されていた人気のパン屋さんなんだそうです。
その人気は横浜に移転しても変わらず毎度行列ができています。

店内のパンはこんな感じ。
今回は4つのパンを買って帰りました。

カシス マロン
520円
カシスの生地に栗の渋皮煮、オレンジピール、マカダミアナッツが入っています。

木いちごのライ麦パン
520円
ライ麦入りのパンに木いちごのピューレ、ドライいちご、ピスタチオ、クランベリー、ホワイトチョコレートが入っています。

ショーソン オ ポム
380円
VIRON社のトラディション100%を使用し発酵バターを練り込んだフィユタージュ生地に自家製のりんごのコンポートが入ったパイです。

ピスタチオクリームとホワイトチョコのサクソスタン
320円
やっぱりどのパンもめちゃくちゃおいしいです!
ただなかなかのお値段なので日常使いは厳しいかな。。
今日はおいしいパンが食べたい!という時に足を運びたいおすすめのお店です。
◆ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ(食べログのページ)
住所:横浜市都築区茅ケ崎中央22-15 ルーナレガーロ1F
電話番号:045-298-4034
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月曜日・火曜日
駐車場:なし
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンラインセンター南駅から徒歩4分
この「ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ」は2018年にオープンしたお店なのですが、それ以前は伊豆で営業されていた人気のパン屋さんなんだそうです。
その人気は横浜に移転しても変わらず毎度行列ができています。

店内のパンはこんな感じ。
今回は4つのパンを買って帰りました。

カシス マロン
520円
カシスの生地に栗の渋皮煮、オレンジピール、マカダミアナッツが入っています。

木いちごのライ麦パン
520円
ライ麦入りのパンに木いちごのピューレ、ドライいちご、ピスタチオ、クランベリー、ホワイトチョコレートが入っています。

ショーソン オ ポム
380円
VIRON社のトラディション100%を使用し発酵バターを練り込んだフィユタージュ生地に自家製のりんごのコンポートが入ったパイです。

ピスタチオクリームとホワイトチョコのサクソスタン
320円
やっぱりどのパンもめちゃくちゃおいしいです!
ただなかなかのお値段なので日常使いは厳しいかな。。
今日はおいしいパンが食べたい!という時に足を運びたいおすすめのお店です。
◆ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ(食べログのページ)
住所:横浜市都築区茅ケ崎中央22-15 ルーナレガーロ1F
電話番号:045-298-4034
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月曜日・火曜日
駐車場:なし
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンラインセンター南駅から徒歩4分
ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ (パン / センター南駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
タグ: 横浜市 横浜 都筑区 センター南 グルメ おいしい パン パン屋 ベーカリー
コメント一覧
1. Posted by 太郎 2021年11月09日 15:03
この行列ができるパン屋さん。
残念ながら,今年をもって閉店とのことです。理由はパン作りの職人さんを養成するのが大変だとか。せっかく育てたと思ったら,
辞めたりするんでしょうね。
同じような理由で,徳太朗さんも昨日,
センター北のお店を閉じました。たまプラーザの方のお店は継続していくとのこと。
ほんとにお店を維持してくのって,大変ですね。
残念ながら,今年をもって閉店とのことです。理由はパン作りの職人さんを養成するのが大変だとか。せっかく育てたと思ったら,
辞めたりするんでしょうね。
同じような理由で,徳太朗さんも昨日,
センター北のお店を閉じました。たまプラーザの方のお店は継続していくとのこと。
ほんとにお店を維持してくのって,大変ですね。
2. Posted by うえ 2021年11月09日 19:15
太郎さん、コメントありがとうございます。
少し前に閉店の話聞きました。
何度か通っていたので残念です。。
センター北の徳太郎さん閉店したんですね。
知らなかったです!
少し前に閉店の話聞きました。
何度か通っていたので残念です。。
センター北の徳太郎さん閉店したんですね。
知らなかったです!