2017年03月16日
横浜市港北区にあるうなぎ料理の名店でいただくおいしい鰻釜
先日、以前から一度行ってみたかった横浜市港北区にあるうなぎ料理専門店へ、念願かなって行くことができました。

ちょっとこの写真ではわかりづらいですがこちらがお店の外観。

入り口がこちら。
そう、行ってきたのは「しま村」というお店。
ミシュランガイドで星を獲得したこともあるうなぎ料理の名店です。

ちょっとこの写真ではわかりづらいですがこちらがお店の外観。

入り口がこちら。
そう、行ってきたのは「しま村」というお店。
ミシュランガイドで星を獲得したこともあるうなぎ料理の名店です。
場所は横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅から徒歩1分ほどのところにあります。
専用の駐車場もあるので車で行っても大丈夫です。

店内への入り口はこんな感じです。
訪問したのは土曜日の13時半頃で、ちょうど席が空いたため待たずに入ることができました。
メニューはうな重やコース料理、一品料理など、様々なうなぎ料理が用意されています。
今回はここ「しま村」オリジナルの「鰻釜(うかま)」という料理を注文しました。
セットの内容は茶碗蒸し・肝吸・香の物・薬味(とろろ・海苔・胡麻・葱・山葵)・出し汁・水物となっており、「竹」のお値段が3,780円、「松」が4,644円となっています。

セットの茶碗蒸し。

薬味の海苔・胡麻・葱・山葵

うなとろ用のとろろ。

お吸い物。

お新香。

一通り揃ったところで満を持してお釜が登場!

お釜の中身がこちら。
この「鰻釜(うかま)」はお釜で炊いたご飯の上に香ばしく焼いた鰻をのせられているのですが、一緒に出される薬味を加えていただいたり、出汁をかけてお茶漬けにしたり、とろろをのせてうなとろにしたり色々な食べ方を楽しめる一品なのです。

最後は見た目も綺麗な、水物で絞めとなります。
充実のセット内容と、一度でたくさんのうなぎの美味しさに出会えるこの「鰻釜」に大満足でした。
豪華なランチなのでなかなか何度も行けそうにはないですが、たまには奮発しておいしいうなぎをいただくのもいいですね。
≪お店データ≫
◆うなぎ料理 しま村(ホームページ)
住所:横浜市港北区高田東3-4-11
電話番号:0120-014-406 / 045-549-0880
営業時間:
平日 11:00〜15:00(L.O 14:00)/17:00〜21:30(L.O 20:30)
土日祝 11:00〜21:30(L.O 20:30)
定休日:水曜日
駐車場:あり(16台)
アクセス:横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅より徒歩1分
専用の駐車場もあるので車で行っても大丈夫です。

店内への入り口はこんな感じです。
訪問したのは土曜日の13時半頃で、ちょうど席が空いたため待たずに入ることができました。
メニューはうな重やコース料理、一品料理など、様々なうなぎ料理が用意されています。
今回はここ「しま村」オリジナルの「鰻釜(うかま)」という料理を注文しました。
セットの内容は茶碗蒸し・肝吸・香の物・薬味(とろろ・海苔・胡麻・葱・山葵)・出し汁・水物となっており、「竹」のお値段が3,780円、「松」が4,644円となっています。

セットの茶碗蒸し。

薬味の海苔・胡麻・葱・山葵

うなとろ用のとろろ。

お吸い物。

お新香。

一通り揃ったところで満を持してお釜が登場!

お釜の中身がこちら。
この「鰻釜(うかま)」はお釜で炊いたご飯の上に香ばしく焼いた鰻をのせられているのですが、一緒に出される薬味を加えていただいたり、出汁をかけてお茶漬けにしたり、とろろをのせてうなとろにしたり色々な食べ方を楽しめる一品なのです。

最後は見た目も綺麗な、水物で絞めとなります。
充実のセット内容と、一度でたくさんのうなぎの美味しさに出会えるこの「鰻釜」に大満足でした。
豪華なランチなのでなかなか何度も行けそうにはないですが、たまには奮発しておいしいうなぎをいただくのもいいですね。
≪お店データ≫
◆うなぎ料理 しま村(ホームページ)
住所:横浜市港北区高田東3-4-11
電話番号:0120-014-406 / 045-549-0880
営業時間:
平日 11:00〜15:00(L.O 14:00)/17:00〜21:30(L.O 20:30)
土日祝 11:00〜21:30(L.O 20:30)
定休日:水曜日
駐車場:あり(16台)
アクセス:横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅より徒歩1分
天然うなぎ しま村 (うなぎ / 高田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
タグ: 横浜市 横浜 港北区 高田 グルメ おいしい ランチ 鰻 うなぎ うな重
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 久良岐のよし 2017年03月17日 04:58
駐車場完備で栄区からも用事有れば行きやすいですね〜。
IKEAとか行くときに食事しに行ってみます!
情報感謝!
IKEAとか行くときに食事しに行ってみます!
情報感謝!
2. Posted by うえ 2017年03月18日 00:19
久良岐のよしさん、こんばんは。
このあたりは車で出かけた方が何かと便利なので、駐車場完備はありがたいですよね。
おすすめのお店なのでぜひ!
このあたりは車で出かけた方が何かと便利なので、駐車場完備はありがたいですよね。
おすすめのお店なのでぜひ!