2017年01月25日
横浜星川で見つけたおいしいケーキ屋さん
今回は横浜市保土ケ谷区の星川駅近くで見つけた洋菓子店でケーキを買って帰ったのでそちらのお店をご紹介します。

こちらがそのお店。
「パティスリー トゥジェール」という名前です。

こちらがそのお店。
「パティスリー トゥジェール」という名前です。
場所は相鉄線の星川駅から徒歩7分。
イオン天王町店の向かいの国道16号沿いにあります。
オレンジのアーケードが印象的な街のケーキ屋さんといった印象です。
こちらの店舗は峰岡町本店で、天王町駅の近くにも天王町駅前店という名前で店舗があるようです。

店内のケーキはこんな感じ。
色とりどりのケーキが並んでいます。
今回は3種類買って帰りました。

ショートケーキ
370円
定番のイチゴのショートケーキです。
イチゴの上にちょこんと乗ったクリームがかわいらしいですね。
ふんわりやわらかなスポンジケーキに仕上がっていておいしかったです。

モンブラン
400円
キルシュ風味のクリームとフランス産マロンペーストを使っているそうです。

シュークリーム
160円
シューから溢れんばかりのクリームが詰まっています。
甘さ控えめなのでペロッと食べられちゃいます。
160円というリーズナブルな価格設定も嬉しいですね。
お店人気No.1とのことです。
ここ「パティスリー トゥジェール」気軽においしい洋菓子がいただけるおすすめのお店です。
ちょっとしたお土産にも最適です!
≪お店データ≫
◆パティスリー トゥジェール(ホームページ)
住所:横浜市保土ヶ谷区峰岡町1-2-1
電話番号:045-332-1075
営業時間:9:00〜20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
アクセス:相鉄線星川駅より徒歩7分
イオン天王町店の向かいの国道16号沿いにあります。
オレンジのアーケードが印象的な街のケーキ屋さんといった印象です。
こちらの店舗は峰岡町本店で、天王町駅の近くにも天王町駅前店という名前で店舗があるようです。

店内のケーキはこんな感じ。
色とりどりのケーキが並んでいます。
今回は3種類買って帰りました。

ショートケーキ
370円
定番のイチゴのショートケーキです。
イチゴの上にちょこんと乗ったクリームがかわいらしいですね。
ふんわりやわらかなスポンジケーキに仕上がっていておいしかったです。

モンブラン
400円
キルシュ風味のクリームとフランス産マロンペーストを使っているそうです。

シュークリーム
160円
シューから溢れんばかりのクリームが詰まっています。
甘さ控えめなのでペロッと食べられちゃいます。
160円というリーズナブルな価格設定も嬉しいですね。
お店人気No.1とのことです。
ここ「パティスリー トゥジェール」気軽においしい洋菓子がいただけるおすすめのお店です。
ちょっとしたお土産にも最適です!
≪お店データ≫
◆パティスリー トゥジェール(ホームページ)
住所:横浜市保土ヶ谷区峰岡町1-2-1
電話番号:045-332-1075
営業時間:9:00〜20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
アクセス:相鉄線星川駅より徒歩7分
トゥジュール (ケーキ / 星川駅、天王町駅、西横浜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
タグ: 横浜市 横浜 保土ヶ谷区 星川 グルメ おいしい スイーツ 洋菓子 ケーキ シュークリーム
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 久良岐のよし 2017年01月31日 20:34
天王町の名前の由来は橘樹神社に由来します。
素盞鳴尊(すさのおのみこと)と同一視されていた神仏習合の牛頭天王を祀る御社が在ったので、牛頭天王社から町名が付きました。
明治の神仏分離令で牛頭天皇が弾圧の対象に成ると、御社を存続させる為に神社の名前も変えられてしまいました。
素盞鳴尊(すさのおのみこと)と同一視されていた神仏習合の牛頭天王を祀る御社が在ったので、牛頭天王社から町名が付きました。
明治の神仏分離令で牛頭天皇が弾圧の対象に成ると、御社を存続させる為に神社の名前も変えられてしまいました。
2. Posted by うえ 2017年02月01日 23:16
久良岐のよしさん、コメントありがとうございます。
天王町にそんな由来があったんですね!
このあたりはあまり詳しくないので勉強になりました^^
天王町にそんな由来があったんですね!
このあたりはあまり詳しくないので勉強になりました^^