2014年11月13日
【番外編】麻布十番にある絶品コロッケの専門店
前回ご紹介した六本木にある「ラトリエ・デュ・パン(L'Atelier du pain)」でパンを買った後、他に気になるお店がないかWebで探してみると、麻布十番の方によさげなコロッケ専門店を発見したので、夕飯のおかずにしようと行ってみることにしました。
こちらがそのコロッケ専門店。
「楽万コロッケ店」という名前です。
こちらがそのコロッケ専門店。
「楽万コロッケ店」という名前です。
普通コロッケはお肉屋さんがお肉と一緒に販売していますが、こちらはコロッケをメインに取り扱うちょっと珍しいお店です。
場所は東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅から徒歩7分、東京メトロ日比谷線の六本木駅から徒歩10分ほどのところにあります。
この「楽万コロッケ店」は化学調味料や保存料などを使用せず、素材の味を活かしたコロッケを提供しているそうです。
店内のコロッケはこんな感じに並べられています。
からあげも販売していました。
今回は3種類のコロッケとメンチカツをひとつ買って帰りました。
こちらがそのコロッケとメンチカツ。
種類とお値段は以下の通りです。
生とうもろこしのクリームコロッケ
300円
中には生のとうもろこしがゴロゴロ入っています。
楽万メンチ
360円
中にドライトマトが入っており、肩ロースで肉汁を閉じ込めるように作られているメンチカツです。
和牛たっぷり特上コロッケ
250円
人気No.1
国産和牛と北あかりで作られたコロッケです。
北あかりのじゃが芋コロッケ
160円
北あかりを使ったシンプルなコロッケ。
中のお肉は合挽き肉です。
中身はこんな感じ。
なかなかのお値段ですが、さすが専門店としてこだわっているだけあっておいしいです。
とくに季節限定の生とうもろこしのクリームコロッケが絶品でした!
しっかりと甘みのある生のとうろこしとクリームの相性バッチリでとてもおいしかったです。
こういった季節限定ものでいろいろなコロッケを楽しめるのもいいですね。
コロッケ専門店のおいしいコロッケお試しあれ〜。
≪お店データ≫
◆楽万コロッケ店(ホームページ)
住所:東京都港区麻布十番1-5-26
電話番号:03-6434-0664
営業時間:11:30〜20:30
定休日:火曜日
駐車場:なし
アクセス:
東京メトロ南北線、都営大江戸線麻布十番駅より徒歩7分
東京メトロ日比谷線六本木駅より徒歩10分
場所は東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅から徒歩7分、東京メトロ日比谷線の六本木駅から徒歩10分ほどのところにあります。
この「楽万コロッケ店」は化学調味料や保存料などを使用せず、素材の味を活かしたコロッケを提供しているそうです。
店内のコロッケはこんな感じに並べられています。
からあげも販売していました。
今回は3種類のコロッケとメンチカツをひとつ買って帰りました。
こちらがそのコロッケとメンチカツ。
種類とお値段は以下の通りです。
生とうもろこしのクリームコロッケ
300円
中には生のとうもろこしがゴロゴロ入っています。
楽万メンチ
360円
中にドライトマトが入っており、肩ロースで肉汁を閉じ込めるように作られているメンチカツです。
和牛たっぷり特上コロッケ
250円
人気No.1
国産和牛と北あかりで作られたコロッケです。
北あかりのじゃが芋コロッケ
160円
北あかりを使ったシンプルなコロッケ。
中のお肉は合挽き肉です。
中身はこんな感じ。
なかなかのお値段ですが、さすが専門店としてこだわっているだけあっておいしいです。
とくに季節限定の生とうもろこしのクリームコロッケが絶品でした!
しっかりと甘みのある生のとうろこしとクリームの相性バッチリでとてもおいしかったです。
こういった季節限定ものでいろいろなコロッケを楽しめるのもいいですね。
コロッケ専門店のおいしいコロッケお試しあれ〜。
≪お店データ≫
◆楽万コロッケ店(ホームページ)
住所:東京都港区麻布十番1-5-26
電話番号:03-6434-0664
営業時間:11:30〜20:30
定休日:火曜日
駐車場:なし
アクセス:
東京メトロ南北線、都営大江戸線麻布十番駅より徒歩7分
東京メトロ日比谷線六本木駅より徒歩10分
楽万コロッケ店 (コロッケ・フライ / 麻布十番駅、六本木駅、六本木一丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0