2013年10月18日
トマト好き必見!横浜関内で見つけたおいしいトマトラーメン
先日、Webで新たなラーメン店を探していると横浜関内にトマトラーメンなるものを出してるラーメン店を見つけ、無性に食べたくなったので行ってみることにしました。
こちらがそのお店。
「麺家 一本道」というラーメン店です。
こちらがそのお店。
「麺家 一本道」というラーメン店です。
この「麺家 一本道」はチェーン展開しているお店で、ここ関内以外に都内の中野新橋、八幡山に2店舗出店しています。
関内店はJR関内駅の目の前にあるセルテというビルの1階にあります。
お店に着いたのは13時頃。
お昼時ということで店内は満席だったので、食券を買い、15分ほど並んで席に着くことができました。
今回はトマトラーメン(790円)と、セットメニューがあったので餃子と小ライスが付いて+250円のBセットを注文しました。
これがトマトラーメンです。
若干とろみがあるこのスープは濃厚なトマトの風味凝縮されています。
話題性だけで作った感じではなく、ラーメンとしての完成度も高くとてもおいしいです!
麺はこんな感じの細麺でトマトスープがよく絡んで相性バッチリです。
セットの半ライスはラーメンの残ったスープに入れることでリゾット風になりこれまた美味。
トマト好きはもちろんですが、大してトマトが好きでない方も満足できるトマトラーメンかと思います。
セットの餃子がこちら。
皮がパリッと焼かれていて香ばしくこちらもおいしかったです。
初めて行くラーメン店はだいたい定番ラーメンを頼むことが多く、クセのありそうなオリジナルラーメンはあまり頼まないのですが、この異色なトマトラーメンはとても満足できました。
ぜひ一度このトマトラーメンを堪能してみてください!
≪お店データ≫
◆麺家 一本道 関内店(ホームページ)
住所:横浜市中区真砂町3-33 セルテ1F
電話番号:045-664-3633
営業時間:10:00〜翌5:00(L.O.4:00)
定休日:なし(セルテ休館日に準ずる)
駐車場:なし
アクセス:JR根岸線、横浜市営地下鉄関内駅より徒歩1分
関内店はJR関内駅の目の前にあるセルテというビルの1階にあります。
お店に着いたのは13時頃。
お昼時ということで店内は満席だったので、食券を買い、15分ほど並んで席に着くことができました。
今回はトマトラーメン(790円)と、セットメニューがあったので餃子と小ライスが付いて+250円のBセットを注文しました。
これがトマトラーメンです。
若干とろみがあるこのスープは濃厚なトマトの風味凝縮されています。
話題性だけで作った感じではなく、ラーメンとしての完成度も高くとてもおいしいです!
麺はこんな感じの細麺でトマトスープがよく絡んで相性バッチリです。
セットの半ライスはラーメンの残ったスープに入れることでリゾット風になりこれまた美味。
トマト好きはもちろんですが、大してトマトが好きでない方も満足できるトマトラーメンかと思います。
セットの餃子がこちら。
皮がパリッと焼かれていて香ばしくこちらもおいしかったです。
初めて行くラーメン店はだいたい定番ラーメンを頼むことが多く、クセのありそうなオリジナルラーメンはあまり頼まないのですが、この異色なトマトラーメンはとても満足できました。
ぜひ一度このトマトラーメンを堪能してみてください!
≪お店データ≫
◆麺家 一本道 関内店(ホームページ)
住所:横浜市中区真砂町3-33 セルテ1F
電話番号:045-664-3633
営業時間:10:00〜翌5:00(L.O.4:00)
定休日:なし(セルテ休館日に準ずる)
駐車場:なし
アクセス:JR根岸線、横浜市営地下鉄関内駅より徒歩1分
麺家 一本道 関内店 (ラーメン / 関内駅、伊勢佐木長者町駅、馬車道駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
タグ: 横浜市 横浜 中区 関内 グルメ おいしい ラーメン ラーメン店 トマトラーメン 餃子
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ラテ 2013年10月20日 16:09
こんにちは♪餃子は私も好きですよ。
ところでいつもグルメの写真は何で撮っているのですか?iPhoneですか?それともペンタックスのカメラですか?
ところでいつもグルメの写真は何で撮っているのですか?iPhoneですか?それともペンタックスのカメラですか?
2. Posted by うえ 2013年10月20日 19:09
ラテさん、こんばんは!
写真はいつもペンタックスのK-7で撮ってますよ。
出掛ける時は常に鞄の中に入ってます^^
写真はいつもペンタックスのK-7で撮ってますよ。
出掛ける時は常に鞄の中に入ってます^^