2012年04月02日
【番外編】鎌倉にあるイングリッシュガーデン併設のカフェレストラン「石窯ガーデンテラス」でいただくおいしい石窯パン付きランチ
今回は番外編ということで横浜市のお隣の鎌倉市内にあるお店をご紹介します。
行ってきたのは前々から一度行ってみたかった「石窯ガーデンテラス」というレストランです。

こちらがお店の入り口付近の様子。
左に見える洋館がレストランで、その手前は広々としたロータリーになっています。
洋館は90年近く前に立てられたものを改築したそうで、独特な雰囲気の素敵なレストランになっています。
ここまでたどり着くには「浄明寺」というお寺の中を抜けていく必要があるのですが、その際に拝観料100円がかかります。
行ってきたのは前々から一度行ってみたかった「石窯ガーデンテラス」というレストランです。

こちらがお店の入り口付近の様子。
左に見える洋館がレストランで、その手前は広々としたロータリーになっています。
洋館は90年近く前に立てられたものを改築したそうで、独特な雰囲気の素敵なレストランになっています。
ここまでたどり着くには「浄明寺」というお寺の中を抜けていく必要があるのですが、その際に拝観料100円がかかります。

こちらが店内の様子です。
屋内の席とテラス席があり、今回はちょうど席が空いた一番はじのテラス席になりました。
写真左の芝生の方がイングリッシュガーデンになっていてとても眺めがいいです。
席に着きさっそく注文。
今回は複数人で行ったのでスープ、石窯パン付きのメイン料理3品と鎌倉野菜サラダ付きのメイン料理1品の計4品注文しました。
ちなみに4品すべてコーヒー又は紅茶付きです。

まずはセットのサラダ。
新鮮な鎌倉野菜が盛りだくさんです。

そしてスープ。
この日はじゃがいものスープでした。

こちらが石窯パンです。
店内にパン工房がありフランス式の石窯で焼かれたパンは香ばしい風味とふんわりとやわらかな食感でとてもおいしいです。

メイン料理の1品目は「ローストビーフのカルパッチョ仕立て」です。
先ほどご紹介したスープ、石窯パンとコーヒー又は紅茶が付いてお値段は2,750円です。
カルパッチョ仕立てのローストビーフなので野菜たっぷりでとてもヘルシーな料理に仕上がっています。

2品目は「鎌倉野菜と鎌倉ハムのサラダ仕立て」です。
こちらもスープ、石窯パン、コーヒー又は紅茶付きです。
お値段は2,650円です。
鎌倉野菜に鎌倉ハムと地のものをふんだんに使った一品。

3品目は「本日のお魚料理」という日替わりの料理です。
スープ、石窯パン、コーヒー又は紅茶で2,750円です。
この日はなんの魚だったか忘れてしまいました。。
あっさりとした白身の魚でしたが、濃い目の味付けのソースとよく合いおいしかったです。

4品目は「本日のパスタ」
こちらのセットは鎌倉野菜サラダとコーヒー又は紅茶となります。
お値段は2,200円。
この日はあさりを使ったパスタでした。
メニューにはその他、肉料理やカレーなども用意されていてなかなかバリエーション豊富です。
ただほとんどメイン料理のお値段が2,000円台なのでちょっと高めかなと。
1,000円台のお食事メニューもほしいところでした。
カフェのみの利用もできるので、気軽に雰囲気のよい洋館とイングリッシュガーデン満喫するなら、お茶と石窯パンでちょっと休憩というのもいいかもしれません。
ちなみにパンはテイクアウトもやっているので、あとから自宅でもおいしいパンをいただくこともできます。
鎌倉散策がてら「石窯ガーデンテラス」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
≪お店データ≫
◆石窯ガーデンテラス(ホームページ)
住所:神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-50
電話番号:0467-22-8851
営業時間:10:00〜17:00(飲物)
飲物 10:00〜11:00、14:30〜16:30(L.O.)
食事 11:00〜16:00(L.O.)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日に振替)、年末年始
駐車場:あり(浄妙寺専用駐車場)
アクセス:JR鎌倉駅東口より5番線のバスにて「浄明寺」バス停下車、バス停より徒歩8分
石窯ガーデンテラス (パン / 鎌倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
タグ: 鎌倉市 鎌倉駅 鎌倉 グルメ おいしい ランチ レストラン 石窯ガーデンテラス 浄明寺 石窯パン
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 湘南めぐり/鎌倉編/浄明寺・石釜ガーデンテラス・報国寺・杉本寺・鶴岡八幡宮・小町通り・銭洗弁天・雲母 [ Kimagure Diary ] 2012年04月04日 13:18
湘南めぐり2日目。
コメント一覧
1. Posted by はやとの風 2012年04月03日 03:35

鎌倉のしっとりとした洋館のレストランですね。
どのコースも美味しそうでしたね。鎌倉野菜の新鮮さが伝わってきますよ。
僕は良く自炊する事がありますが、白身魚の刺身のカルパッチョはよくやりますよ。
日本人にもイタリアンは合いますね。
刺身のつまも良いのですが、カルパッチョでドレッシングで食べるのも良いですね。
イタリアンっぽいメニューで、イングリッシュ・ガーデンですから、EU風レストランですね。
卍浄明寺さんの境内を通って行くと洋風レストランとイングリッシュ・ガーデンですから、鎌倉らしいというか和洋折衷でユニークですね。
鎌倉といえば、サザンオールスターズの『鎌倉物語』という曲がありますが、鎌倉の情景が浮かんできてなかなか良い曲ですよ。
今回は白身魚のコースが食べたいですね。予算的には¥3000ぐらい用意しとけば、お釣りが戻ってきそうですね。
2. Posted by うえ 2012年04月03日 22:09
はやとの風さん、こんばんは。
ここはイングリッシュガーデンが売りなので暖かくなって花がたくさん咲く時期になるときれいでしょうね。
食事もおいしかったのでおすすめです。
ここはイングリッシュガーデンが売りなので暖かくなって花がたくさん咲く時期になるときれいでしょうね。
食事もおいしかったのでおすすめです。
3. Posted by はやとの風 2012年04月04日 03:55

これから花の季節を迎えますから、イングリッシュ・ガーデンやルート上の浄明寺の庭が綺麗な花でいっぱいになるでしょうね。
¥2000〜3000のランチですから、お店の雰囲気からしてリーズナブルな方だと思いますよ。
僕は洋風魚料理も好きですよ。