2012年02月13日
横浜高田にあるパン屋さん「Bread50(ブレッド50)」で買って帰ったパン
先日まだ行ったことのない新たなパン屋さんを求めて以前ネットで調べてチェックしておいた港北区の高田のお店へ行ってきました。

今回行ってきたのは「Bread50(ブレッド50)」というパン屋さんです。

今回行ってきたのは「Bread50(ブレッド50)」というパン屋さんです。
場所は横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅から徒歩7分、県道102号沿いにあります。
日吉本町駅からは徒歩10分とちょうど駅と駅の中間地点にあるお店です。
この手の小さなパン屋さんには珍しく駐車場(2台分)が用意されているので、今回は車で行ってきました。
お店に着いたのは14時半頃。
中に入ってみると・・・

残念ながらほとんどのパンが売り切れてしまっていました。。
いちおう営業時間は19時までとなっていたのでこの時間でここまでパンがなくなっていたのにはびっくり。
初めてのパン屋さんだったので残念でしたが、なんとか残っているパンを買って帰りました。

スィートブレッド
1斤310円、1/2 155円
菓子パンの生地でつくった食パンです。

いちじくパン(クリームチーズ入り)
170円
いちじくとクリームチーズが入ったハード系のパンです。

クリームチーズ
180円
甘さ控えめなクリームチーズと自家製カスタードの相性抜群なデニッシュ。

ブルーベリータルト
160円
ザマンドクリーム使用タルトで、上にはあんずジャムがぬられています。

ミニキャラパン
2個入り80円
ほんのり甘い生地で子どものおやつにちょうどよいです。

くまのぱん
4個入り80円
シンプルな菓子パン生地で作ったパン。
ミニキャラパンとくまのぱんは他にパンがなかったのでとりあえずあるものを買うしかないと買ってみました。。
どのパンもシンプルでやさしいお味のものが多くますます他にどんなパンがあるのか気になっちゃいました。
今度はもう少し早い時間に行ってみようと思います。
≪お店データ≫
◆Bread50(ブレッド50)(食べログのページ)
住所:横浜市港北区高田東2-5-8
電話番号:045-543-8550
営業時間:8:00〜19:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
アクセス:横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅より徒歩7分、日吉本町駅より徒歩10分
日吉本町駅からは徒歩10分とちょうど駅と駅の中間地点にあるお店です。
この手の小さなパン屋さんには珍しく駐車場(2台分)が用意されているので、今回は車で行ってきました。
お店に着いたのは14時半頃。
中に入ってみると・・・

残念ながらほとんどのパンが売り切れてしまっていました。。
いちおう営業時間は19時までとなっていたのでこの時間でここまでパンがなくなっていたのにはびっくり。
初めてのパン屋さんだったので残念でしたが、なんとか残っているパンを買って帰りました。

スィートブレッド
1斤310円、1/2 155円
菓子パンの生地でつくった食パンです。

いちじくパン(クリームチーズ入り)
170円
いちじくとクリームチーズが入ったハード系のパンです。

クリームチーズ
180円
甘さ控えめなクリームチーズと自家製カスタードの相性抜群なデニッシュ。

ブルーベリータルト
160円
ザマンドクリーム使用タルトで、上にはあんずジャムがぬられています。

ミニキャラパン
2個入り80円
ほんのり甘い生地で子どものおやつにちょうどよいです。

くまのぱん
4個入り80円
シンプルな菓子パン生地で作ったパン。
ミニキャラパンとくまのぱんは他にパンがなかったのでとりあえずあるものを買うしかないと買ってみました。。
どのパンもシンプルでやさしいお味のものが多くますます他にどんなパンがあるのか気になっちゃいました。
今度はもう少し早い時間に行ってみようと思います。
≪お店データ≫
◆Bread50(ブレッド50)(食べログのページ)
住所:横浜市港北区高田東2-5-8
電話番号:045-543-8550
営業時間:8:00〜19:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
アクセス:横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅より徒歩7分、日吉本町駅より徒歩10分
Bread50 (パン / 高田駅、日吉本町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
タグ: 横浜市 横浜 港北区 高田 グルメ おいしい パン パン屋 ベーカリー ブーランジェリー
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by はやとの風 2012年02月14日 03:52

どのパンも確かにシンプルですが美味しそうですね。
近くにあったら買いに行くところですね。朝食にバスケットに乗っかってたら2〜3個くらいはいけますね♪
横浜市営地下鉄は、ブルーラインとグリーンラインと言うんですね。全国的にも珍しいんですよ。
車は渋滞しなかったですか?
今日はチョコレートをあちこちお配りされるのでしょうね。
バレンタインデーにチョコレートを女性の方から渡すのは日本だけみたいですね。国際的には男性から女性にプレゼントしたり、女性同士でプレゼント交換されても良いみたいですよ。家族間でも良いみたいですからね。
チョコレートメーカーの商売テクニックに日本人はハマりましたね。
でも、そごうなど横浜駅近辺のデパートには、ゴディバなどのチョコレートが華々しく売られているのでしょうね。
僕が創造する新しく生まれ変わる予定の横浜駅には、改札内のコンコースには、eーcuteが入る予定(理想)ですから、suicaで買えるグルメ商品が多数ラインナップしますよ。
さらに、横浜駅東口の複合ビルと西口の複合ビル・横浜駅ホーム上空を天空式ドームが覆い、コンコースと橋上駅舎、その屋上は、ミナト横浜をイメージした待合広場「時空(とき)の広場」がオープンカフェテラス付きで入ります。天空式ドームがその上を覆います(全て創造ですが…。発着する電車を俯瞰して見ます)。
伊豆(特急「スーパービュー踊り子」「踊り子」、山陽・山陰・四国方面(寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」)へ向かう東海道本線、成田空港方面(特急「成田エクスプレス」)が発着する日本初の「終着駅」横浜ですから、その顔として生まれ変わってほしいといつも思っています。
横浜ステーションシティとして、明るくリフレッシュオープンしてほしいですね。
2. Posted by うえ 2012年02月14日 22:48
はやとの風さん、こんばんは。
ここのパン屋さん、私が行った時はほとんど売り切れだったので、今度は早めの時間に行ってみたいですね。
車は渋滞していなかったですよ。
具体的な横浜駅再開発案素晴らしいですね〜。
ほんと実現すれば素敵な駅になりますね!
ここのパン屋さん、私が行った時はほとんど売り切れだったので、今度は早めの時間に行ってみたいですね。
車は渋滞していなかったですよ。
具体的な横浜駅再開発案素晴らしいですね〜。
ほんと実現すれば素敵な駅になりますね!
3. Posted by はやとの風 2012年02月15日 02:59

今はスィートブレッドといちじくパンを朝食で食べたい気分ですね。いつも美味しそうで楽しく拝見してますよ。
もしもうえさんが横浜市の未来について語る機会でもありましたら、うえさんの意見に僕の意見を足して、横浜駅大改装構想を横浜市や神奈川県、JR東日本に訴えてみて下さいね。
うえさんの地元ですから、うえさんならではの思いもおありになるでしょうからね。
うえさんが益々幸せになって下さればと思っています。