2011年12月26日
【再訪】横浜山手にある素材にこだわったパン屋さん「フーケ(Fouquet's)」で買って帰ったおいしいパン
先日、電車で磯子方面へ出かける機会があったので、根岸線の山手駅で途中下車してパン屋に寄って帰りました。

以前横浜ブログでも一度ご紹介した「フーケ(Fouquet's)」という名前のパン屋さんです。
場所はJR根岸線の山手駅の改札口を左に出て根岸駅方面へ1分ほど歩いたガード下にあります。
(以前の横浜ブログの記事はこちら⇒『横浜山手にある天然酵母パンのお店「フーケ」のおいしいパン』)

以前横浜ブログでも一度ご紹介した「フーケ(Fouquet's)」という名前のパン屋さんです。
場所はJR根岸線の山手駅の改札口を左に出て根岸駅方面へ1分ほど歩いたガード下にあります。
(以前の横浜ブログの記事はこちら⇒『横浜山手にある天然酵母パンのお店「フーケ」のおいしいパン』)
店内に入ると右側がパンの販売スペースになっていて、正面には10席ほどのイートインコーナーが用意されています。
今回はテイクアウトで以下のパンを買って帰りました。

クレーム・ド・メロン
150円
カリッとしたクッキー生地をのせて焼き上げたメロンパンです。

ベジタブルリュスティック
170円
チェダーチーズとねぎなどの野菜をフランスパン生地にまぜて焼き上げたパンです。

ガーリックベッセル
150円
焼きたてのフランスパンにガーリックバターを塗ったパンです。

シュトーレン(Mサイズ)
680円
ドライフルーツやナッツがたっぷり入ったクリスマスの定番のパンです。
普段あまり買わないフランスパン生地のパンをいただいてみると、北海道産の小麦100%にこだわって作っているだけあって風味がよくおいしいです。
シュートレンは他のお店では1,000円以上するものを多く見かけていたので、680円というお値段は安くていいですね。
ただ、わりと軽めの味わいでこれはこれでおいしいのですが、もう少し熟成された感じがほしかったかな。。
その他天然酵母を使ったパンがたくさんありますので、山手へお越しの際にいただいてみてはいかがでしょうか?
≪お店データ≫
◆フーケ(Fouquet's)(ホームページ)
住所:横浜市中区立野79-2
電話番号:045-622-6923
営業時間:7:00〜21:00(土曜日のみ19時まで)
定休日:日曜日
駐車場:なし
アクセス:JR根岸線山手駅より徒歩1分
今回はテイクアウトで以下のパンを買って帰りました。

クレーム・ド・メロン
150円
カリッとしたクッキー生地をのせて焼き上げたメロンパンです。

ベジタブルリュスティック
170円
チェダーチーズとねぎなどの野菜をフランスパン生地にまぜて焼き上げたパンです。

ガーリックベッセル
150円
焼きたてのフランスパンにガーリックバターを塗ったパンです。

シュトーレン(Mサイズ)
680円
ドライフルーツやナッツがたっぷり入ったクリスマスの定番のパンです。
普段あまり買わないフランスパン生地のパンをいただいてみると、北海道産の小麦100%にこだわって作っているだけあって風味がよくおいしいです。
シュートレンは他のお店では1,000円以上するものを多く見かけていたので、680円というお値段は安くていいですね。
ただ、わりと軽めの味わいでこれはこれでおいしいのですが、もう少し熟成された感じがほしかったかな。。
その他天然酵母を使ったパンがたくさんありますので、山手へお越しの際にいただいてみてはいかがでしょうか?
≪お店データ≫
◆フーケ(Fouquet's)(ホームページ)
住所:横浜市中区立野79-2
電話番号:045-622-6923
営業時間:7:00〜21:00(土曜日のみ19時まで)
定休日:日曜日
駐車場:なし
アクセス:JR根岸線山手駅より徒歩1分
タグ: 横浜市 横浜 中区 山手 グルメ おいしい パン パン屋 ベーカリー フーケ
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by Seiji 2011年12月27日 00:40
フーケだったら本牧館の方が好きですね・・・。
ブラフベーカリーの方が、金額的には良心的だと思うし。
いかがでしょう?
ブラフベーカリーの方が、金額的には良心的だと思うし。
いかがでしょう?
2. Posted by はやとの風 2011年12月27日 03:51

朝食で食べたいですね〜。値段が手頃ですし、朝には丁度良いですよ。
¥1000も出せば結構満足出来そうですね。
北海道産小麦100%なのは良いですね。
相模線、根岸線、横浜線は暇な休みの日に、たまに乗る事がありますよ。相模線や根岸線は、横浜や神奈川県西部ののんびりした車窓風景が続きますね。
寒川神社は、初詣客でいっぱいになりそうですね。
風邪を引かれません様に、くれぐれも気を付けて下さいね。
お正月料理はやっぱり定番ですか?
3. Posted by うえ 2011年12月27日 23:32
Seijiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
本牧館は種類が多くていいですね。
ブラフベーカリーはちょっと期待した分思ったより大したことなくてアレ?って感じでした(^^;;
山手だと駅から少し遠いですが「TOAST」がおすすめです!
コメントありがとうございます。
本牧館は種類が多くていいですね。
ブラフベーカリーはちょっと期待した分思ったより大したことなくてアレ?って感じでした(^^;;
山手だと駅から少し遠いですが「TOAST」がおすすめです!
4. Posted by うえ 2011年12月27日 23:42
はやとの風さん、こんばんは。
イートインがあるので気軽に朝食がいただけていいですよね。
相模線や根岸線、横浜線は横浜から離れると急に静かな風景になりますね。
本当のんびりした気分になります。
お正月は実家でお雑煮とおせちといったところです^^
イートインがあるので気軽に朝食がいただけていいですよね。
相模線や根岸線、横浜線は横浜から離れると急に静かな風景になりますね。
本当のんびりした気分になります。
お正月は実家でお雑煮とおせちといったところです^^
5. Posted by はやとの風 2011年12月28日 03:33

今日はシュトーレンが気になりますね〜。¥680もしますが、食べてみたいですよ。
うえさんのご実家のお節料理と雑煮も気になりますね〜。
雑煮といえど、地方によって様々ですから侮れませんよ。
とんこつ仕立てだったり、吸物にハマグリと三つ葉だけの雑煮だったり、白味噌仕立てだったりと様々ですからね。
うえさんちのお雑煮も気になりますね。
両親も異次元世界(あの世です。)に旅立ち、独身生活が長いと家庭生活は想像の世界になりますからね。うえさんもご両親様を大切になさって下さいね。