2011年10月28日
横浜本牧にある素朴で小さなパン屋さん「hatake 4968-12」で買って帰ったおいしいパン
今年(2011年)の5月に本牧に新たなパン屋さんがオープンしたとの情報をキャッチし、前回の横浜ブログでご紹介した本牧の「ジャンデハックル」でランチをいただいた後立ち寄ってみることにしました。

こちらがそのパン屋さん。
「hatake 4968-12」というお店です。

こちらがそのパン屋さん。
「hatake 4968-12」というお店です。
場所はイトーヨーカドー本牧店の向かいの路地を入ったところにある「サングレイス本牧」というマンションの1階にあります。
最寄駅はJR根岸線の山手駅になりますが、歩くと25分ぐらいはかかるかと思います。

少し奥まった目立たないところにあるため道路沿いに看板が置かれています。
(この看板がないとほんとここにパン屋さんがあることに気づかないと思います。。)

こちらが店内。
2〜3人が入ればいっぱいになってしまうぐらいの小さなスペースに、手作りのポップと共に並べるというより飾られているかのようにレイアウトされたパンが綺麗に並んでいます。
お店には14時頃に着いたのですが、午前中で売れてしまうのか、結構売り切れになっているパンが多かったです。
そんなわけで残っていたパンから気になったものを5つほどピックアップして買って帰りました。

ライ麦(フィグ)
250円
ラム酒漬けにしたイチジクとクリームチーズが入ったパン。

あんマフィン
190円
米粉生地に粒あんがたっぷりはいったあんパンです。
大葉に包まれているのが特徴で、一緒に食べると桜餅のようなお味になります。

みるく
140円
生地に使用する水分を100%牛乳で作ったパンとのことです。
牛乳パンのあいだには練乳クリームがはさまれています。

ゆずはちみつキューブ
250円
ゆずとはちみつジャムを一緒に生地に練りこんだパンです。
ゆずは香りがよくほろ苦い九州産のものを使っているそうです。
バターの風味が強いブリオッシュ生地とさわやかなゆずの香りがよく合います。

ライ麦(ナッツ
250円
カシューナッツ、アーモンド、くるみの3種のナッツとレーズンを練りこんだパンです。
ここ「hatake 4968-12」のパンは店主の方がすべてひとりで手作りしてるそうで、どのパンもとても丁寧に作られていておいしいです。
店頭でも親切にパンの説明をしていただき、パン一品一品への想いやこだわりが伝わってきます。
こんなパン屋さんが自宅の近くにあったらいいのにな〜と思えるおすすめのパン屋さんです!
≪お店データ≫
◆hatake 4968-12(ホームページ)
住所:横浜市中区本牧町2-313-7 サングレイス本牧1F
電話番号:045-228-8444
営業時間:
平日 10:00〜19:00
土日祝 9:00〜19:00
定休日:月曜日、不定休
駐車場:なし
アクセス:JR根岸線山手駅より徒歩約25分
最寄駅はJR根岸線の山手駅になりますが、歩くと25分ぐらいはかかるかと思います。

少し奥まった目立たないところにあるため道路沿いに看板が置かれています。
(この看板がないとほんとここにパン屋さんがあることに気づかないと思います。。)

こちらが店内。
2〜3人が入ればいっぱいになってしまうぐらいの小さなスペースに、手作りのポップと共に並べるというより飾られているかのようにレイアウトされたパンが綺麗に並んでいます。
お店には14時頃に着いたのですが、午前中で売れてしまうのか、結構売り切れになっているパンが多かったです。
そんなわけで残っていたパンから気になったものを5つほどピックアップして買って帰りました。

ライ麦(フィグ)
250円
ラム酒漬けにしたイチジクとクリームチーズが入ったパン。

あんマフィン
190円
米粉生地に粒あんがたっぷりはいったあんパンです。
大葉に包まれているのが特徴で、一緒に食べると桜餅のようなお味になります。

みるく
140円
生地に使用する水分を100%牛乳で作ったパンとのことです。
牛乳パンのあいだには練乳クリームがはさまれています。

ゆずはちみつキューブ
250円
ゆずとはちみつジャムを一緒に生地に練りこんだパンです。
ゆずは香りがよくほろ苦い九州産のものを使っているそうです。
バターの風味が強いブリオッシュ生地とさわやかなゆずの香りがよく合います。

ライ麦(ナッツ
250円
カシューナッツ、アーモンド、くるみの3種のナッツとレーズンを練りこんだパンです。
ここ「hatake 4968-12」のパンは店主の方がすべてひとりで手作りしてるそうで、どのパンもとても丁寧に作られていておいしいです。
店頭でも親切にパンの説明をしていただき、パン一品一品への想いやこだわりが伝わってきます。
こんなパン屋さんが自宅の近くにあったらいいのにな〜と思えるおすすめのパン屋さんです!
≪お店データ≫
◆hatake 4968-12(ホームページ)
住所:横浜市中区本牧町2-313-7 サングレイス本牧1F
電話番号:045-228-8444
営業時間:
平日 10:00〜19:00
土日祝 9:00〜19:00
定休日:月曜日、不定休
駐車場:なし
アクセス:JR根岸線山手駅より徒歩約25分
hatake 4968-12 (パン / 山手駅、元町・中華街駅、石川町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
タグ: 横浜市 横浜 中区 本牧 山手 グルメ おいしい パン パン屋 ベーカリー
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by はやとの風 2011年10月28日 22:49

「Hatake4968-12」とは、なかなか凝ったネーミングですが、何か由来があるのですか?
パンには作り手の愛情が込められているのですね。どれも美味しそうでしたね。
うえさんは、横浜のパン屋とグルメショップのエキスパートですね。
2. Posted by うえ 2011年10月29日 21:12
はやとの風さん、こんばんは。
このお店の名前の由来は私もわからないんですよね(^^;;
変わった名前なので気になるますよね。
お店の方に聞けばよかったなです。
パンは好きでいろいろなお店巡ってます^^
このお店の名前の由来は私もわからないんですよね(^^;;
変わった名前なので気になるますよね。
お店の方に聞けばよかったなです。
パンは好きでいろいろなお店巡ってます^^
3. Posted by 穣 2011年10月30日 10:35
今日友達とジャンデハックルへ行きます。同じ本牧でもこちらはちょっと離れてますねー。
本牧への最寄駅は山手ですけど、実際のところ山手駅からは直接バスが出てませんから、桜木町か横浜駅から市バスへ乗るのが正解ですねー(^^)
ちなみにジャンデハックルは99系統「二の谷」or「三の谷」が最寄停留所です。
イトーヨーカドー横浜の近くなら、85系統「小港」下車なら目の前です(^^)
本牧への最寄駅は山手ですけど、実際のところ山手駅からは直接バスが出てませんから、桜木町か横浜駅から市バスへ乗るのが正解ですねー(^^)
ちなみにジャンデハックルは99系統「二の谷」or「三の谷」が最寄停留所です。
イトーヨーカドー横浜の近くなら、85系統「小港」下車なら目の前です(^^)
4. Posted by 磯田勇人 2011年10月30日 23:58
ゆずはちみつキューブおいしそうですね。
見た目もすごくいいです。
見た目もすごくいいです。
5. Posted by はやとの風 2011年10月31日 00:56

「ゆずはちみつキューブ」を今は食べてみたいですね。
『ジャンデハックル』なんて店の名前としては、なかなか思いつきませんからね。
うえさんの食べてる姿もきっと素敵なんでしょうね。あまりガツガツは食べないと思っていますからね。横浜に暮らす素敵な方だと思っていますからね。
6. Posted by 男!!新芽息吹 2011年10月31日 01:13

7. Posted by うえ 2011年10月31日 22:00
磯田勇人さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ゆずはちみつキューブおいしかったですよ〜。
他のお店ではあまり見かけない独特な感じですね。
コメントありがとうございます。
ゆずはちみつキューブおいしかったですよ〜。
他のお店ではあまり見かけない独特な感じですね。
8. Posted by うえ 2011年10月31日 22:04
はやとの風さん、こんばんは。
ゆずはちみつキューブおすすめです!
他のパンもとておもおいしかったですよ〜^^
私のイメージがとてもいいように感じてらっしゃってなんだか恥ずかしいです(^^;;
ゆずはちみつキューブおすすめです!
他のパンもとておもおいしかったですよ〜^^
私のイメージがとてもいいように感じてらっしゃってなんだか恥ずかしいです(^^;;