2010年05月05日
【期間限定イベント情報】そごう横浜店で開催中の北海道の物産展「初夏の北海道物産展」に行ってきました!
この時期、そごう横浜店で恒例となっている物産展「初夏の北海道物産展」に行ってきました。

開催場所はそごう横浜店の8階催事場です。
到着したのは午前11時半。
午前中だと多少空いてるかなと思って行ったのですが、会場内は早くも大勢のお客さんで賑わっていました。
まずは腹ごしらえということで向かったのはラーメンのイートインコーナー。

北海道の名店の正油、塩、味噌ラーメンが味わえます。
お昼前にもかかわらず、20人近くの行列ができていましたが、食券を買うための行列で座席は空いていたので5分少々で席に着くことができました。

イートインスペースはこんな感じです。
今回注文したのは正油ラーメンと塩ラーメン。

旭川ラーメン「にこにこ食堂」というお店の「旭川こく正油ラーメン」
735円。

函館塩ラーメン専門店「えん楽」の「えん楽塩ラーメン」
850円。
どちらもおいしかったのですが、東京や横浜の人気店のラーメンと比べるといまいちパンチに欠けるラーメンでした。。
お腹が満たされた後に向かったのはパン屋さん。

前回の北海道物産展の時にも立ち寄った「プルマン・ベーカリー」です。
この「プルマン・ベーカリー」はTVチャンピオンのパン職人大会で2連覇した大人気のお店です。
男爵カレーパンが有名なお店ですが、今回は帆立クリームパンという新作が登場していました。
というわけで「プルマン・ベーカリー」では男爵カレーパンと帆立クリームパンを1つずつ購入しました。
お次は今晩の夕飯をゲットするためコロッケのお店へ。

今回初登場の「十勝彩食倶楽部」というお店。
ここではコロッケとメンチカツを購入。
そして最後は甘いもの。

今回はかなり迷いましたが、会場内で試食してとてもおいしかった「ペイストリースナッフルス」というお店のチーズオムレットなるものを買ってみました。
北海道物産展の散策は以上で終了。
北海道物産展は過去何度も行っているので気になったものだけ買ってサクっと退散しました。
以下、買って帰った商品です。


「プルマン・ベーカリー」の帆立クリームパン。
お値段281円。
パンの中にはクリームソースと帆立の貝柱が一個まるまる入っています。


そしてこちらが男爵カレーパン。
お値段は201円。
こちらの中身はゴロッと男爵いもが入っています。

こちらが「十勝彩食倶楽部」のメンチカツとコロッケ。
メンチカツ(315円)2つと十勝牛コロッケ(210円)1つ、チーズコロッケ(210円)1つを購入しました。


最後に買ったデザートの「ペイストリースナッフルス」のチーズオムレットです。
お値段は1,050円。
ふわふわでやわからなチーズケーキで、会場の試食でいただきましたがめちゃくちゃおいしかったです!
なんでも「もしもツアーズ」というテレビ番組の北海道お土産ランキングで1位になった商品なんだそうです。
このそごう横浜店の北海道物産展「初夏の北海道物産展」は5月10日(月)までとなっています。
この機会に北海道のおいしいものを試してみてはいかがでしょうか。
≪イベント情報≫
『初夏の北海道物産展』(そごう横浜店のページ)
開催場所:そごう横浜店8階催事場
住所:横浜市西区高島2-18-1
開催期間:4月29日(木)〜5月10日(月)
※最終日は17時閉場

開催場所はそごう横浜店の8階催事場です。
到着したのは午前11時半。
午前中だと多少空いてるかなと思って行ったのですが、会場内は早くも大勢のお客さんで賑わっていました。
まずは腹ごしらえということで向かったのはラーメンのイートインコーナー。

北海道の名店の正油、塩、味噌ラーメンが味わえます。
お昼前にもかかわらず、20人近くの行列ができていましたが、食券を買うための行列で座席は空いていたので5分少々で席に着くことができました。

イートインスペースはこんな感じです。
今回注文したのは正油ラーメンと塩ラーメン。

旭川ラーメン「にこにこ食堂」というお店の「旭川こく正油ラーメン」
735円。

函館塩ラーメン専門店「えん楽」の「えん楽塩ラーメン」
850円。
どちらもおいしかったのですが、東京や横浜の人気店のラーメンと比べるといまいちパンチに欠けるラーメンでした。。
お腹が満たされた後に向かったのはパン屋さん。

前回の北海道物産展の時にも立ち寄った「プルマン・ベーカリー」です。
この「プルマン・ベーカリー」はTVチャンピオンのパン職人大会で2連覇した大人気のお店です。
男爵カレーパンが有名なお店ですが、今回は帆立クリームパンという新作が登場していました。
というわけで「プルマン・ベーカリー」では男爵カレーパンと帆立クリームパンを1つずつ購入しました。
お次は今晩の夕飯をゲットするためコロッケのお店へ。

今回初登場の「十勝彩食倶楽部」というお店。
ここではコロッケとメンチカツを購入。
そして最後は甘いもの。

今回はかなり迷いましたが、会場内で試食してとてもおいしかった「ペイストリースナッフルス」というお店のチーズオムレットなるものを買ってみました。
北海道物産展の散策は以上で終了。
北海道物産展は過去何度も行っているので気になったものだけ買ってサクっと退散しました。
以下、買って帰った商品です。


「プルマン・ベーカリー」の帆立クリームパン。
お値段281円。
パンの中にはクリームソースと帆立の貝柱が一個まるまる入っています。


そしてこちらが男爵カレーパン。
お値段は201円。
こちらの中身はゴロッと男爵いもが入っています。

こちらが「十勝彩食倶楽部」のメンチカツとコロッケ。
メンチカツ(315円)2つと十勝牛コロッケ(210円)1つ、チーズコロッケ(210円)1つを購入しました。


最後に買ったデザートの「ペイストリースナッフルス」のチーズオムレットです。
お値段は1,050円。
ふわふわでやわからなチーズケーキで、会場の試食でいただきましたがめちゃくちゃおいしかったです!
なんでも「もしもツアーズ」というテレビ番組の北海道お土産ランキングで1位になった商品なんだそうです。
このそごう横浜店の北海道物産展「初夏の北海道物産展」は5月10日(月)までとなっています。
この機会に北海道のおいしいものを試してみてはいかがでしょうか。
≪イベント情報≫
『初夏の北海道物産展』(そごう横浜店のページ)
開催場所:そごう横浜店8階催事場
住所:横浜市西区高島2-18-1
開催期間:4月29日(木)〜5月10日(月)
※最終日は17時閉場