2010年05月01日
横浜ベイクォーターにある鹿児島ラーメンのお店「我流風」でいただくラーメンとつけ麺
久しぶりに横浜ベイクォーターでランチをしようと、以前一度行ったことのあるラーメン居酒屋「我流風」に再度行ってきました。

お店は横浜ベイクォーターの5階にあります。
お昼時を少し過ぎた時間だったので空いてるかな〜と思ったらお店の前は行列。。
他のお店はほとんど空いてるのにここ「我流風」だけは妙に混んでいました。
店頭に順番待ちの用紙があったので記載して、約15分ほど待って席に着くことができました。
店内はなかなか広く、4名掛けのテーブル席が中心なので家族できてもゆったり過ごすことができます。

前回は単品のラーメンのみでしたが、今回はセットメニューとつけ麺も注文してみました。

こちらが前回もいただいた豚とろ炙り焼きラーメン(味玉付)です。
お値段は980円。
スープはクセのないとんこつ醤油でおいしいです。
特徴的なのはやっぱり豚とろ。
炙ってあるのでとても香ばしく、シンプルな豚骨ラーメンのいいアクセントになっています。


そしてセットがこちら。
300円で追加できる小セットです。
セットメニューは小セット(300円)と中セット(400円)があり、黒豚餃子3個と白めし、ブタめし、高菜めしの一品を選ぶことができます。
小セットと中セットの違いはご飯の量の違いだけです。
今回はブタめしを選んでみました。
濃い目に味付けされた煮豚がたっぷり入っていておいしかったです。
餃子は黒豚餃子ということでしたが、特になにか変わった味がするとかはなく普通においしい餃子という印象でした。


そしてこちらがつけ麺。
お値段は850円です。
こちらは豚骨と魚だしを合わせたつけだれに刻み豚とろが入っています。
麺はもちもちとした食感のある中太麺です。
並盛は200グラムで、プラス100円で中盛(270グラム)、プラス200円で大盛(400グラム)にすることができます。
お味の方はおいしいんですが、ちょっとインパクトが足りなかったかな。。
まあ、つけ麺の専門店ではなくラーメンがメインのお店だと良くも悪くも割とシンプルなつけ麺になるのかもしれませんね。
横浜東口にはラーメン店が少ないので、ここ横浜ベイクォーターにある「我流風」は家族で利用できる貴重なラーメン店です。
横浜ベイクォーターへにお越しの際に鹿児島ラーメンをいただいてみてはいかがでしょうか。
≪お店データ≫
◆我流風 横浜ベイクォーター店(食べログのページ)
住所:横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター5F
電話番号:045-441-2662
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:不定休(横浜ベイクォーターに準ずる)
駐車場:あり(横浜ベイクォーター駐車場)
アクセス:横浜駅きた東口より徒歩3分

お店は横浜ベイクォーターの5階にあります。
お昼時を少し過ぎた時間だったので空いてるかな〜と思ったらお店の前は行列。。
他のお店はほとんど空いてるのにここ「我流風」だけは妙に混んでいました。
店頭に順番待ちの用紙があったので記載して、約15分ほど待って席に着くことができました。
店内はなかなか広く、4名掛けのテーブル席が中心なので家族できてもゆったり過ごすことができます。

前回は単品のラーメンのみでしたが、今回はセットメニューとつけ麺も注文してみました。

こちらが前回もいただいた豚とろ炙り焼きラーメン(味玉付)です。
お値段は980円。
スープはクセのないとんこつ醤油でおいしいです。
特徴的なのはやっぱり豚とろ。
炙ってあるのでとても香ばしく、シンプルな豚骨ラーメンのいいアクセントになっています。


そしてセットがこちら。
300円で追加できる小セットです。
セットメニューは小セット(300円)と中セット(400円)があり、黒豚餃子3個と白めし、ブタめし、高菜めしの一品を選ぶことができます。
小セットと中セットの違いはご飯の量の違いだけです。
今回はブタめしを選んでみました。
濃い目に味付けされた煮豚がたっぷり入っていておいしかったです。
餃子は黒豚餃子ということでしたが、特になにか変わった味がするとかはなく普通においしい餃子という印象でした。


そしてこちらがつけ麺。
お値段は850円です。
こちらは豚骨と魚だしを合わせたつけだれに刻み豚とろが入っています。
麺はもちもちとした食感のある中太麺です。
並盛は200グラムで、プラス100円で中盛(270グラム)、プラス200円で大盛(400グラム)にすることができます。
お味の方はおいしいんですが、ちょっとインパクトが足りなかったかな。。
まあ、つけ麺の専門店ではなくラーメンがメインのお店だと良くも悪くも割とシンプルなつけ麺になるのかもしれませんね。
横浜東口にはラーメン店が少ないので、ここ横浜ベイクォーターにある「我流風」は家族で利用できる貴重なラーメン店です。
横浜ベイクォーターへにお越しの際に鹿児島ラーメンをいただいてみてはいかがでしょうか。
≪お店データ≫
◆我流風 横浜ベイクォーター店(食べログのページ)
住所:横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター5F
電話番号:045-441-2662
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:不定休(横浜ベイクォーターに準ずる)
駐車場:あり(横浜ベイクォーター駐車場)
アクセス:横浜駅きた東口より徒歩3分
我流風 横浜ベイクォーター店 (ラーメン / 横浜、新高島、神奈川)
★★★☆☆ 3.0
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 我流風 東京銀座店 豚とろ炙り焼きらーめん 有楽町 銀座 [ 並ばずに食べる有名ラーメン店! ] 2010年05月03日 01:08
有楽町でラーメンを食べることになりましたが、五行、共楽は食べたので違う店で食べたいけど、意外と具体的なラーメン店が浮かばない。思い出したのが有楽町高速下のショッピングモールの中にある永福系の麺家大勝軒。行ってみたら満席で10人の行列!「並ばずに食べる〜」...
コメント一覧
1. Posted by giri 2010年05月02日 02:21
こんばんわ。TBどうもです!
やはり、ラーメンですかね。
私はまだつけ麺だけなので、今度ラーメン食べてみます。
しかし、秋葉原にはこんなセットはなかったような。。。
やはり、ラーメンですかね。
私はまだつけ麺だけなので、今度ラーメン食べてみます。
しかし、秋葉原にはこんなセットはなかったような。。。
2. Posted by うえ 2010年05月02日 22:49
giriさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ここはつけ麺よりラーメンの方が私はよかったです^^
セットは以前行った時にはなかったので最近できたんですかね〜。
ご飯おいしかったです!
コメントありがとうございます。
ここはつけ麺よりラーメンの方が私はよかったです^^
セットは以前行った時にはなかったので最近できたんですかね〜。
ご飯おいしかったです!
3. Posted by inoji 2010年05月03日 01:13

しかし横浜は何でも美味しそう!
横浜に住んでいなくても周期的に
崎陽軒のシューマイ弁当が食べたくなります!
4. Posted by ゆずみつ 2010年05月03日 08:42
TBありがとうございました。
子供が生まれて、子供連れで利用できる雰囲気のお店は本当にありがたいです。
こちらは私もラーメンのほうがおいしいと思いました。
ブログを今年引っ越しましたので、引っ越し先のURLもよろしくお願いします!
子供が生まれて、子供連れで利用できる雰囲気のお店は本当にありがたいです。
こちらは私もラーメンのほうがおいしいと思いました。
ブログを今年引っ越しましたので、引っ越し先のURLもよろしくお願いします!
5. Posted by うえ 2010年05月03日 20:20
inojiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
豚トロやわらかくてほどよい脂がのっていておいしいですよね。
横浜といえば崎陽軒のシューマイ!
こちらもおいしいですよね〜。
コメントありがとうございます。
豚トロやわらかくてほどよい脂がのっていておいしいですよね。
横浜といえば崎陽軒のシューマイ!
こちらもおいしいですよね〜。
6. Posted by うえ 2010年05月03日 20:48
ゆずみつさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
子供連れで利用出来るお店はありがたいですよね〜。
ラーメン屋ってカウンターのみのところが多いのでこういうお店は助かります^^
ブログ引越しされたんですね。
今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
子供連れで利用出来るお店はありがたいですよね〜。
ラーメン屋ってカウンターのみのところが多いのでこういうお店は助かります^^
ブログ引越しされたんですね。
今後ともよろしくお願いします!