2010年04月04日
横浜赤レンガ倉庫にオープンした人気欧風料理のお店「bills(ビルズ)」でいただく世界一の朝食
昨日、3月27日に横浜赤レンガ倉庫にオープンした話題のお店「bills(ビルズ)」へ行ってきました。
この「bills(ビルズ)」は、オーストラリアのシドニーからやってきたお店で、ここの朝食はニューヨークタイムズなどで「世界一の朝食」と称されるほど絶賛されている話題のお店でもあります。
日本では鎌倉の七里ヶ浜に1号店があり、横浜赤レンガ倉庫は2号店になります。
七里ヶ浜にお店ができた頃から一度行ってみたいな〜と思っていたのですが、遠くてなかなか行く機会がありませんでした。
そんなかみなとみらいの横浜赤レンガにオープンするという吉報が舞い込み、これは行っておかなくては!というわけで早速行ってきました。

お店は横浜赤レンガ倉庫2号館の1階にあります。
店舗の並びは一番奥(海側)になります。
「世界一の朝食」とはどんなものかと、今回は朝食をいただきに朝から行ってきました。
朝食の時間帯は9時〜11時となっています。
横浜赤レンガ倉庫は10時30分に開場するため、それより前の時間の場合はテラス席の窓が開いていてそこがお店への入口になっています。
(10時30分を過ぎるとテラス席からの入り口は閉鎖されます。)
この日お店に着いたのは10時25分頃。
案の定店内は満席で7組目とのことで、店員さんに名前を告げて待ちました。
ただ、この時点で店内を見ると片付け待ちの空席がいくつかあり、次々と順番は進み10分かからないぐらいで席に着くことができました。

通されたのはテラス席。
狙ってたのでラッキーでした。
テーブルや椅子など白を貴重とした内装で明るく開放的な雰囲気を演出しています。
赤レンガ倉庫の壁側の座席はソファ席になっているのでのんびりくつろげるのも嬉しいです。

席に着き、早速注文です。
今回は一番人気と言われている「リコッタパンケーキ」と横浜赤レンガ倉庫限定メニューの「ベリーベリーパンケーキ」、ドリンクはカフェラテとベリー&カシスというハーブティーを注文しました。
パンケーキは人気商品でオーダー数が多いため、焼きあがるまで30分ほど時間がかかると説明がありました。
そのため、ドリンクを先に持ってきてもらうことにしました。

まずはカフェラテ。
お値段600円。
ラテアートが美しいこちらのカフェラテは苦味が抑えめでまろやか。
おいしかったです。

こちらはカシス&ベリーというハーブティー。
お値段700円。
こちらのハーブティーはおこのみでカシスジャムを入れていただきます。
カシスとベリーと聞くと酸っぱそうなイメージがありましたが、このハーブティーはほどよい酸味でクセがなくとてもおいしかったです。
ドリンクをいただいて少し経つといよいよパンケーキが登場。
30分と言っていましたが、15分ほどでテーブルに並びました。

リコッタパンケーキ。
お値段1,400円。
3枚のパンケーキの他にフレッシュバナナ、ハニーコームバターが入っています。
メープルシロップも持ってきてくれますが、甘めの味が最初から付いているのでお好みで使ってくださいとのこと。
いただいてみるとこれがおいしいのなんの。
とにかくパンケーキがふわふわ。
そんなふわふわパンケーキの中にはたっぷりとリコッタチーズが入っています。
口当たりがとてもあっさりしているので、最後までペロッとおいしくいただいちゃいました。
確かに店員さんが言うとおり味が付いていたので、メープルシロップはほとんど使いませんでした。

そしてこちらが横浜赤レンガ倉庫限定のベリーベリーパンケーキです。
こちらもお値段は1,400円です。
リコッタパンケーキよりは若干小さめのパンケーキが3枚、まわりにはイチゴ、ラズベリー、ブルーベリーが散りばめられています。
パンケーキの上にはベリーバータがのっています。
ベリーベリーパンケーキはパンケーキ生地の中にもラズベリーやブルーベリーが練りこまれていて、食べる度にほどよい酸味が口いっぱいにひろがります。
こちらのパンケーキもおいしいです!
パンケーキに1,400円高いかと思いますが、このパンケーキは他のお店では味わえないおいしさだと思います。
もう少しお安いと何度か通いたいのですが、さすがにこのお値段だとそう度々行けないのがちょっと残念。。
"世界一の朝食"かどうかはわかりませんが、一度は食べておきたいおすすめのパンケーキです!
あと、店員さんの接客も感じがとてもよかったのが印象的でした。
この「bills(ビルズ)」は話題だけでなく、味、サービスともに満足できる価値あるお店です!!
≪お店データ≫
◆bills(ビルズ) 横浜赤レンガ倉庫(ホームページ)
住所:横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
電話番号:045-650-1266
営業時間:9:00〜23:00(LOフード22:00、ドリンク22:30)
定休日:不定休
駐車場:あり(横浜赤レンガ倉庫駐車場)
アクセス:
JR・市営地下鉄桜木町駅より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄関内駅より徒歩約15分
みなとみらい線馬車道駅または日本大通り駅より徒歩約6分、みなとみらい駅より徒歩約12分
この「bills(ビルズ)」は、オーストラリアのシドニーからやってきたお店で、ここの朝食はニューヨークタイムズなどで「世界一の朝食」と称されるほど絶賛されている話題のお店でもあります。
日本では鎌倉の七里ヶ浜に1号店があり、横浜赤レンガ倉庫は2号店になります。
七里ヶ浜にお店ができた頃から一度行ってみたいな〜と思っていたのですが、遠くてなかなか行く機会がありませんでした。
そんなかみなとみらいの横浜赤レンガにオープンするという吉報が舞い込み、これは行っておかなくては!というわけで早速行ってきました。

お店は横浜赤レンガ倉庫2号館の1階にあります。
店舗の並びは一番奥(海側)になります。
「世界一の朝食」とはどんなものかと、今回は朝食をいただきに朝から行ってきました。
朝食の時間帯は9時〜11時となっています。
横浜赤レンガ倉庫は10時30分に開場するため、それより前の時間の場合はテラス席の窓が開いていてそこがお店への入口になっています。
(10時30分を過ぎるとテラス席からの入り口は閉鎖されます。)
この日お店に着いたのは10時25分頃。
案の定店内は満席で7組目とのことで、店員さんに名前を告げて待ちました。
ただ、この時点で店内を見ると片付け待ちの空席がいくつかあり、次々と順番は進み10分かからないぐらいで席に着くことができました。

通されたのはテラス席。
狙ってたのでラッキーでした。
テーブルや椅子など白を貴重とした内装で明るく開放的な雰囲気を演出しています。
赤レンガ倉庫の壁側の座席はソファ席になっているのでのんびりくつろげるのも嬉しいです。

席に着き、早速注文です。
今回は一番人気と言われている「リコッタパンケーキ」と横浜赤レンガ倉庫限定メニューの「ベリーベリーパンケーキ」、ドリンクはカフェラテとベリー&カシスというハーブティーを注文しました。
パンケーキは人気商品でオーダー数が多いため、焼きあがるまで30分ほど時間がかかると説明がありました。
そのため、ドリンクを先に持ってきてもらうことにしました。

まずはカフェラテ。
お値段600円。
ラテアートが美しいこちらのカフェラテは苦味が抑えめでまろやか。
おいしかったです。

こちらはカシス&ベリーというハーブティー。
お値段700円。
こちらのハーブティーはおこのみでカシスジャムを入れていただきます。
カシスとベリーと聞くと酸っぱそうなイメージがありましたが、このハーブティーはほどよい酸味でクセがなくとてもおいしかったです。
ドリンクをいただいて少し経つといよいよパンケーキが登場。
30分と言っていましたが、15分ほどでテーブルに並びました。

リコッタパンケーキ。
お値段1,400円。
3枚のパンケーキの他にフレッシュバナナ、ハニーコームバターが入っています。
メープルシロップも持ってきてくれますが、甘めの味が最初から付いているのでお好みで使ってくださいとのこと。
いただいてみるとこれがおいしいのなんの。
とにかくパンケーキがふわふわ。
そんなふわふわパンケーキの中にはたっぷりとリコッタチーズが入っています。
口当たりがとてもあっさりしているので、最後までペロッとおいしくいただいちゃいました。
確かに店員さんが言うとおり味が付いていたので、メープルシロップはほとんど使いませんでした。

そしてこちらが横浜赤レンガ倉庫限定のベリーベリーパンケーキです。
こちらもお値段は1,400円です。
リコッタパンケーキよりは若干小さめのパンケーキが3枚、まわりにはイチゴ、ラズベリー、ブルーベリーが散りばめられています。
パンケーキの上にはベリーバータがのっています。
ベリーベリーパンケーキはパンケーキ生地の中にもラズベリーやブルーベリーが練りこまれていて、食べる度にほどよい酸味が口いっぱいにひろがります。
こちらのパンケーキもおいしいです!
パンケーキに1,400円高いかと思いますが、このパンケーキは他のお店では味わえないおいしさだと思います。
もう少しお安いと何度か通いたいのですが、さすがにこのお値段だとそう度々行けないのがちょっと残念。。
"世界一の朝食"かどうかはわかりませんが、一度は食べておきたいおすすめのパンケーキです!
あと、店員さんの接客も感じがとてもよかったのが印象的でした。
この「bills(ビルズ)」は話題だけでなく、味、サービスともに満足できる価値あるお店です!!
≪お店データ≫
◆bills(ビルズ) 横浜赤レンガ倉庫(ホームページ)
住所:横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
電話番号:045-650-1266
営業時間:9:00〜23:00(LOフード22:00、ドリンク22:30)
定休日:不定休
駐車場:あり(横浜赤レンガ倉庫駐車場)
アクセス:
JR・市営地下鉄桜木町駅より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄関内駅より徒歩約15分
みなとみらい線馬車道駅または日本大通り駅より徒歩約6分、みなとみらい駅より徒歩約12分
bills 横浜赤レンガ倉庫 (欧風料理 / 馬車道、日本大通り)
★★★★★ 5.0
タグ: 横浜市 横浜赤レンガ倉庫 グルメ おいしい bills
トラックバック一覧
1. 桜木町:「ビルズ」 世界一美味しい朝食を作る男の... [ 日本全国食べ歩きblog ] 2010年04月04日 23:50
“世界一美味しい朝食を作る男”ビル・グレンジャーがプロデュースするレストラン「bills」が赤レンガ倉庫にオープンすると言うので、必死で早起きしてお店へ向かうもちろん夜まで営業しているのですが、折角だから朝ごはんをいただきたいですからね開店時間の15分ほど前...
2. 世界で最も美味しい朝食 [ yukimi's blog ] 2010年04月05日 07:17
七里ガ浜 bills 平成20年(2008)3月に七里ヶ浜のWEEKEND HOUSE ALLEY2階にオープンした、シドニーの人気レストランの海外初出店の店舗です。 オーナーシェフのビル・グレンジャー氏は、 タイムズ・オブ・ロンドン「ビル・グレンジャーのスクランブ...
3. 」」]世界一の朝食で人気の「bills] [ ハマっ子OLの気ままライフ ] 2010年05月01日 12:01
4. 世界一の朝食で人気の「bills」で美味しいパンケーキ♪ [ ハマっ子OLの気ままライフ ] 2010年05月01日 12:52
最近パンケーキが人気ですよね[E:happy01] 先日行った来たこの「bill
5. billsでランチ [ 銀座OL&横浜OL ちょっとリュクスな毎日 ] 2010年11月06日 23:16
春先に出かけたこちらのbillsで今度はランチをいただきました
遠出をした帰り、駐車場が空いていたこともあって入ってみると
珍しく並ぶこともなくすぐに店内へ案内してもらえました
以前のように朝行って夕方食べる、のような極端な混雑は少しは解消されたのかもしれま...
コメント一覧
1. Posted by keikei_Hata 2010年04月05日 12:51
詳細レポートありがとうございました〜
横浜界隈は どんなお店に行ってもそこそこにお値段がはりますから まぁまぁ 高くてもこんだけ美味しかったら満足ですよね!
妹の結婚式でシドニーに行くので本店に行こう! と意気込んでおります…
横浜界隈は どんなお店に行ってもそこそこにお値段がはりますから まぁまぁ 高くてもこんだけ美味しかったら満足ですよね!
妹の結婚式でシドニーに行くので本店に行こう! と意気込んでおります…
2. Posted by にゃお 2010年04月05日 20:07
ここって七里ヶ浜のコンクリート作りのあの店?
よく聞くんですけどね〜世界一の朝食w
海に向かって左側の建物ですよね?
以前も良い感じのカフェだったけど一度も入ったことがなかった
今度ツレと行ってみます
よく聞くんですけどね〜世界一の朝食w
海に向かって左側の建物ですよね?
以前も良い感じのカフェだったけど一度も入ったことがなかった
今度ツレと行ってみます
3. Posted by うえ 2010年04月05日 22:23
keikei_Hataさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お値段はりますがおいしいし雰囲気もいいしとても満足できました。
シドニーの本店とはうらやましい〜〜!^^
コメントありがとうございます。
お値段はりますがおいしいし雰囲気もいいしとても満足できました。
シドニーの本店とはうらやましい〜〜!^^
4. Posted by うえ 2010年04月05日 22:27
にゃおさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうです、七里ヶ浜にあるお店と同じですよ。
私はそちらには行ったことありませんが。。(^^;;
海に向かって左側の建物の一番奥(海側)のお店ですので機会があったら是非行ってみてください^^
コメントありがとうございます。
そうです、七里ヶ浜にあるお店と同じですよ。
私はそちらには行ったことありませんが。。(^^;;
海に向かって左側の建物の一番奥(海側)のお店ですので機会があったら是非行ってみてください^^
5. Posted by ハイジュ 2010年04月06日 15:57
赤れんがからの景色っていいですよねー
お久しぶりのハイジュですっ
パンケーキ。 食べてみたいですネッ
お久しぶりのハイジュですっ
パンケーキ。 食べてみたいですネッ
6. Posted by うえ 2010年04月06日 23:07
ハイジュさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
赤レンガはいつ行っても素敵な景色ですよね。
パンケーキおいしかったですよ^^
コメントありがとうございます!
赤レンガはいつ行っても素敵な景色ですよね。
パンケーキおいしかったですよ^^
7. Posted by 穣 2010年08月30日 00:21

せっかくなので、お腹ほぼ満腹でしたが入りました。さすがにカップルや女性客ばかりで、男だけってのはいません(笑)←当たり前
お腹とも相談して、二人でリコッタパンケーキを分けて食べました。僕はカプチーノを注文。カプチーノもやはり泡の模様が綺麗でしたよ(^^)。最後まで模様を崩さずに飲みました。
パンケーキの味は、さすが1400円だけあって、美味しかったです♪ブログで紹介されてる通り、柔らかい〜。二人で半分でちょうど良かったです。
8. Posted by うえ 2010年08月30日 00:56
穣さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
相変わらずここのお店混んでるみたいですが、最近はタイミングによって空いてるんですね。
1,400円は高いですが、お味はおいしいですよね〜。
まあ、口に合わない方もいるいたいですが、穣さんはおいしくいただけたみたいでよかったです^^
コメントありがとうございます。
相変わらずここのお店混んでるみたいですが、最近はタイミングによって空いてるんですね。
1,400円は高いですが、お味はおいしいですよね〜。
まあ、口に合わない方もいるいたいですが、穣さんはおいしくいただけたみたいでよかったです^^