2010年03月24日
横浜石川町にあるカフェのようなおしゃれなうどん屋さん「かばのおうどん」
先日、たまたま雑誌で横浜の石川町にちょっと変わったうどん屋さんがあることを発見し、さっそく行ってみることにしました。

行ってきたうどん屋さんは「かばのおうおどん」というちょっと変わった名前のお店です。
お店はJR石川町駅から元町通り商店街方面へ向かい、商店街手前の大通りを中華街方面へ橋を渡った角にあります。
石川町駅から徒歩5分ほどです。
この辺は普段ほとんど歩かない場所だったのですが、白壁のおしゃれな外観がとても目立っていたのですぐにお店はわかりました。

店内はカウンター席(6席)とテーブル席(12席)があり、白壁にウッド調のテーブルがこれまたおしゃれで、うどん屋さんとは思えないカフェのような内装になっています。

メニューは単品のうどんからセットメニュー、天ぷらやご飯物などが用意されています。
今回はそんな中からつけ汁のうどんとセットのうどんを頼んでみました。


こちらが「かばのつけ汁おうどん 肉汁」です。
お値段は880円。
ちなみにつけ汁うどんには肉汁以外にキノコ汁も用意されています。
ここ「かばのおうどん」の特徴はなんといってもボリュームのある平打ちの麺!
1玉、1.5玉、2玉のどれを選んでも同じ値段ということで、思い切って2玉で注文しちゃいました。
この平打ちの麺、コシが強くツルッツルでおいしい!!
なんかよくわからないですけど本気のうどんって感じです。笑

つけ汁にはたっぷり角煮とごぼうが入っています。
長時間蒸した角煮はやわらかく口に入れるととろけちゃいます。
ちゃんと辛子がついているのも嬉しい計らいです。
注文する前は2玉は少し多いかなと思いましたが、あまりのおいしさにあっという間に完食してしまいました。
このお店の人気No.1というのもうなずけるとてもおいしいつけ汁うどんです。
そしてお次はセットメニューの「かばのおうどんセット」です。



うどんと天ぷら、自家製いなりがセットになってお値段980円です。
うどんはかまたまうどんかかけうどん、天ぷらは海老の天ぷらかかしわ(甘辛く煮た鶏肉)から選ぶことができます。
今回はかまたまうどんと海老の天ぷらにしてみました。
かまたまうどんもおいしいですね〜。
玉子をからませたシンプルなうどんなので、麺そのものの風味を堪能できます。
揚げたてサクサクの海老の天ぷらは大きくて食べごたえがあります。
意外とこういう海老の天ぷらって中身の海老がしょぼかったりするのですが、ここの海老は中身もしっかり詰まっていて立派な海老の天ぷらでした。
自家製いなりもジューシーでこちらも美味。
最後までおいしくいただけました。
初めは、カフェ風の斬新な出で立ちを売りにしている見た目重視のうどん屋さんかと思いましたが、予想外の本格的なおいしいうどんにビックリ。
ここ「かばのおうどん」のうどん、是非一度食べてみてください。
おすすめです!!
≪お店データ≫
◆かばのおうどん(ホームページ)
住所:横浜市中区山下町276-2
電話番号:045-651-5480
営業時間:11:30〜23:00(L.O.22:30)
定休日:月曜日
駐車場:なし
アクセス:
JR石川町駅元町口(南口)より徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅3番出口(中華街口)より徒歩10分

行ってきたうどん屋さんは「かばのおうおどん」というちょっと変わった名前のお店です。
お店はJR石川町駅から元町通り商店街方面へ向かい、商店街手前の大通りを中華街方面へ橋を渡った角にあります。
石川町駅から徒歩5分ほどです。
この辺は普段ほとんど歩かない場所だったのですが、白壁のおしゃれな外観がとても目立っていたのですぐにお店はわかりました。

店内はカウンター席(6席)とテーブル席(12席)があり、白壁にウッド調のテーブルがこれまたおしゃれで、うどん屋さんとは思えないカフェのような内装になっています。

メニューは単品のうどんからセットメニュー、天ぷらやご飯物などが用意されています。
今回はそんな中からつけ汁のうどんとセットのうどんを頼んでみました。


こちらが「かばのつけ汁おうどん 肉汁」です。
お値段は880円。
ちなみにつけ汁うどんには肉汁以外にキノコ汁も用意されています。
ここ「かばのおうどん」の特徴はなんといってもボリュームのある平打ちの麺!
1玉、1.5玉、2玉のどれを選んでも同じ値段ということで、思い切って2玉で注文しちゃいました。
この平打ちの麺、コシが強くツルッツルでおいしい!!
なんかよくわからないですけど本気のうどんって感じです。笑

つけ汁にはたっぷり角煮とごぼうが入っています。
長時間蒸した角煮はやわらかく口に入れるととろけちゃいます。
ちゃんと辛子がついているのも嬉しい計らいです。
注文する前は2玉は少し多いかなと思いましたが、あまりのおいしさにあっという間に完食してしまいました。
このお店の人気No.1というのもうなずけるとてもおいしいつけ汁うどんです。
そしてお次はセットメニューの「かばのおうどんセット」です。



うどんと天ぷら、自家製いなりがセットになってお値段980円です。
うどんはかまたまうどんかかけうどん、天ぷらは海老の天ぷらかかしわ(甘辛く煮た鶏肉)から選ぶことができます。
今回はかまたまうどんと海老の天ぷらにしてみました。
かまたまうどんもおいしいですね〜。
玉子をからませたシンプルなうどんなので、麺そのものの風味を堪能できます。
揚げたてサクサクの海老の天ぷらは大きくて食べごたえがあります。
意外とこういう海老の天ぷらって中身の海老がしょぼかったりするのですが、ここの海老は中身もしっかり詰まっていて立派な海老の天ぷらでした。
自家製いなりもジューシーでこちらも美味。
最後までおいしくいただけました。
初めは、カフェ風の斬新な出で立ちを売りにしている見た目重視のうどん屋さんかと思いましたが、予想外の本格的なおいしいうどんにビックリ。
ここ「かばのおうどん」のうどん、是非一度食べてみてください。
おすすめです!!
≪お店データ≫
◆かばのおうどん(ホームページ)
住所:横浜市中区山下町276-2
電話番号:045-651-5480
営業時間:11:30〜23:00(L.O.22:30)
定休日:月曜日
駐車場:なし
アクセス:
JR石川町駅元町口(南口)より徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅3番出口(中華街口)より徒歩10分
かばのおうどん (うどん / 石川町、元町・中華街、日本大通り)
★★★★★ 5.0
タグ: 横浜市 グルメ おいしい うどん 石川町
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ハイジュ 2010年03月26日 22:19
かまたま!うどんはおいしいですよね〜 そうそう、そこのうどんは手打ち麺ですか?
2. Posted by うえ 2010年03月26日 23:12
ハイジュさん、こんばんは。
ここは手打ちじゃないんですよ。
ここのページに詳細載ってます^^
http://www.kaba-oudon.com/kodawari-noodle.html
ここは手打ちじゃないんですよ。
ここのページに詳細載ってます^^
http://www.kaba-oudon.com/kodawari-noodle.html
3. Posted by 穣 2010年07月28日 15:41
僕の実家(神戸)では普通に鶏肉のことを「かしわ」と呼んでいましたが、横浜では通じませんでした。
この記事で「かしわ」と書かれてたのでちょっとびっくり(笑)。
それにしても2玉でも1玉でも値段が変わらないのはいいですね〜〜。
この記事で「かしわ」と書かれてたのでちょっとびっくり(笑)。
それにしても2玉でも1玉でも値段が変わらないのはいいですね〜〜。
4. Posted by うえ 2010年07月28日 21:15
穣さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
神戸の方では「かしわ」って言うんですね。
最初なんのことかわからずお店の方に聞いちゃいました^^
2玉分たっぷり食べれて満足できるお店です!
コメントありがとうございます。
神戸の方では「かしわ」って言うんですね。
最初なんのことかわからずお店の方に聞いちゃいました^^
2玉分たっぷり食べれて満足できるお店です!
5. Posted by ひよこぶた 2010年10月22日 00:30
こんにちは。
たまに寄らせてもらっています。
今日,このお店でうどんを食べたのですが,確かに美味しかったです!
ここのブログは参考になるのが多くて楽しいです‥。写真も好きです。
たまに寄らせてもらっています。
今日,このお店でうどんを食べたのですが,確かに美味しかったです!
ここのブログは参考になるのが多くて楽しいです‥。写真も好きです。
6. Posted by うえ 2010年10月22日 01:14
ひよこぶたさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
横浜ブログ参考にしていただいてるみたいで嬉しいです!
ここのうどん屋さんおいしいですよね〜。
おすすめのお店です!
これからも更新していくのでまた遊びにきてくださいね。
写真もガンガン撮りますよ〜^^
コメントありがとうございます。
横浜ブログ参考にしていただいてるみたいで嬉しいです!
ここのうどん屋さんおいしいですよね〜。
おすすめのお店です!
これからも更新していくのでまた遊びにきてくださいね。
写真もガンガン撮りますよ〜^^