2008年12月29日
トレッサ横浜の醤油がおいしいラーメン店「極旨醤油らーめん 一刻魁堂」
先日、トレッサ横浜内に唯一あるラーメン店「極旨醤油らーめん 一刻魁堂」へ行ってきました。
トレッサ横浜はそこそこの規模のショッピングモールなので、ラーメン店も複数あるかなと思っていましたがまさかの一店舗。
意外だな〜っと思いながらお店へ向かいました。

こちらが「極旨醤油らーめん 一刻魁堂」入り口です。
赤いのれんが目立つこのお店はトレッサ横浜南棟の2階にあります。
お昼頃に行くと行列ができていて10分ぐらい並んで入ることができました。

醤油ラーメンのお店ですが、味噌ラーメンも用意されています。
今回はつけめんのゆずしょうゆに惹かれてそちらを注文してみました。

こちらがそのつけ麺。
流行りのつけ麺はだいたい中太麺か太麺が多いですが、ここの麺は細麺です。
つけだれの見た目はシンプルな醤油といった感じですが、ゆずの香りがやく効いていて風味抜群です。
油もほとんど入っていないため、つけ麺というかお蕎麦を食べている感覚に近いものがありました。
あっさりしているので女性ウケはいいと思います。
たまにはこんなあっさりつけ麺もいいですね。
≪お店データ≫
◆極旨醤油らーめん 一刻魁堂 横浜トレッサ店(ホームページ)
住所:横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟2階
電話番号:045-534-2159
営業時間:11:00〜23:00(LO 22:30)
定休日:トレッサ横浜に準ずる
アクセス:
東急東横線綱島駅よりバス10分
東急東横線日吉駅よりバス20分
JR横浜線新横浜駅よりバス15分
JR京浜東北線鶴見駅よりバス20分
トレッサ横浜はそこそこの規模のショッピングモールなので、ラーメン店も複数あるかなと思っていましたがまさかの一店舗。
意外だな〜っと思いながらお店へ向かいました。

こちらが「極旨醤油らーめん 一刻魁堂」入り口です。
赤いのれんが目立つこのお店はトレッサ横浜南棟の2階にあります。
お昼頃に行くと行列ができていて10分ぐらい並んで入ることができました。

醤油ラーメンのお店ですが、味噌ラーメンも用意されています。
今回はつけめんのゆずしょうゆに惹かれてそちらを注文してみました。

こちらがそのつけ麺。
流行りのつけ麺はだいたい中太麺か太麺が多いですが、ここの麺は細麺です。
つけだれの見た目はシンプルな醤油といった感じですが、ゆずの香りがやく効いていて風味抜群です。
油もほとんど入っていないため、つけ麺というかお蕎麦を食べている感覚に近いものがありました。
あっさりしているので女性ウケはいいと思います。
たまにはこんなあっさりつけ麺もいいですね。
≪お店データ≫
◆極旨醤油らーめん 一刻魁堂 横浜トレッサ店(ホームページ)
住所:横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟2階
電話番号:045-534-2159
営業時間:11:00〜23:00(LO 22:30)
定休日:トレッサ横浜に準ずる
アクセス:
東急東横線綱島駅よりバス10分
東急東横線日吉駅よりバス20分
JR横浜線新横浜駅よりバス15分
JR京浜東北線鶴見駅よりバス20分
極旨醤油らーめん 一刻魁堂 トレッサ横浜店 (ラーメン / 大倉山、綱島)
★★★☆☆ 3.0
タグ: 横浜市 トレッサ横浜 ラーメン つけ麺 グルメ
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 一刻「魁」堂 小牧店(2) [ 東海らーめんミシュラン ] 2008年12月29日 23:17
夏メニューのつけ麺(750円)食べてきました。
タレは「ゆずしょうゆ」か「ゴマだれ」が選べるとの事でしたので、
「ゆずしょうゆ」を指定。
つけ汁はその名の通り、ユズが香る醤油ダレ。
ざるそばのつけ汁に近いテイストです。
酸味は控えめですが、画像の左上に写ってい...
2. 一刻魁堂 豊田南店 @豊田市 [ (株) 愛知県民ら〜めん ] 2008年12月31日 22:53
今日のラーメンは「一刻魁堂」。 時間もなかったし連食予定もなかったので、私にしては珍しくランチを選んでみた。『一刻しょうゆ(カラアゲランチ)』¥750を注文する。
スープには少量だが豚の背脂らしきもの(角切りされている)が浮き、細かい揚げ肉も入ってい....
コメント一覧
1. Posted by yottyan 2008年12月30日 23:34
年越し蕎麦ならぬ年越しラーメンもいいでしょうね。明日は1年に1回くらいしか合わない
友人たちと蕎麦でも食べに行きたいです。
今年も本当にいろいろ参考にさせて
いただきました。
おかげで気まぐれサンタは
おいしい街を飛び回ることができました。
また来年も美味しい記事を
よろしくお願いいたします。
来年もよろしくお願いいたします。
友人たちと蕎麦でも食べに行きたいです。
今年も本当にいろいろ参考にさせて
いただきました。
おかげで気まぐれサンタは
おいしい街を飛び回ることができました。
また来年も美味しい記事を
よろしくお願いいたします。
来年もよろしくお願いいたします。
2. Posted by うえ 2008年12月31日 00:08
yottyanさん、こんばんは。
こちらこそ何度も横浜ブログへいらしていただいてありがとうございました!
来年も更新続けていくのでよろしくお願いします^^
年越しは高島屋で蕎麦買って自宅でのんびり過ごそうと思います。
こちらこそ何度も横浜ブログへいらしていただいてありがとうございました!
来年も更新続けていくのでよろしくお願いします^^
年越しは高島屋で蕎麦買って自宅でのんびり過ごそうと思います。