2008年07月28日

横浜桜木町にある世界パスタコンクール優勝シェフのイタリアンが味わえるお店「ラ・カーサ・ディ・マルコ」 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、テレビでとりあげられていた横浜桜木町にあるイタリアンのお店「ラ・カーサ・ディ・マルコ」へ行ってきました。

横浜桜木町のイタリアン「ラ・カーサ・ディ・マルコ」の外観

この「ラ・カーサ・ディ・マルコ」のオーナーシェフであるマルコ・パオロ・モリナーリ氏は世界パスタコンクールからお菓子コンクールまで数々の料理コンクールで優勝した実績があり、イタリア最高料理人の称号であるマエストロを持つすごいシェフなんだそうです。
オフィシャルホームページにあるプロフィールを見るとそのすごさがわかるかと思います。

そんなすごいシェフのお店が横浜桜木町の野毛の路地にひっそりとあるのです。

横浜桜木町のイタリアン「ラ・カーサ・ディ・マルコ」の店内

座席は19席と少なく、家庭的な雰囲気の店内になっています。
というわけでしっかり事前に予約をしていきました。

今回注文したのはランチの3,000円コースです。
コースのお料理はこちら。

横浜桜木町のイタリアン「ラ・カーサ・ディ・マルコ」のスープ

前菜のコンソメスープ。
口当たりのよい上品な味のコンソメスープでおいしかったです。

横浜桜木町のイタリアン「ラ・カーサ・ディ・マルコ」のピザ

マルゲリータピッツァ。
意外と生地がもっちりしていて食べごたえがあります。
シンプルなだけにチーズのおいしさを思う存分味わえる一品です。

横浜桜木町のイタリアン「ラ・カーサ・ディ・マルコ」のパスタ1

ゴルゴンゾーラのニョッキ。
ゴルゴンゾーラってちょっと苦手だったんですが、このソースは臭みがまったくなくおいしいニョッキでした。

横浜桜木町のイタリアン「ラ・カーサ・ディ・マルコ」のパスタ2

小エビのトマトソース。
さすがパスタコンクール優勝シェフだけあってパスタがおいしい!
薄めの味付けになっていてパスタそのもののおいしさが口に広がります。

横浜桜木町のイタリアン「ラ・カーサ・ディ・マルコ」のデザート

デザート。
濃厚なガトーショコラとムース。
コースの締めとしておいしくいただきました。

どのお料理もおいしくさすが!といった感じでしたが、個人的にはもうすこしがっつりパスタを食べたかったかな。
まあ、ピザもパスタもいろいろ食べられたんでよかったんですけどね。

今度行った時には単品でパスタ注文しようと思います。

皆様も世界チャンピオンのパスタを是非一度味わってみてはいかがでしょうか。

≪お店データ≫
◆ラ・カーサ・ディ・マルコ(ホームページ)
住所:横浜市中区野毛町1-2 あづまビル1F
電話番号:045-232-8872
営業時間:
 火〜金 18:00〜23:00(L.O.22:00)
 土・日・祝 12:00〜14:00(L.O.)/18:00〜23:00(L.O.22:00)
定休日:月曜日(不定休)
駐車場:無し
アクセス:JR桜木町駅南口徒歩5分

ラ・カーサ・ディ・マルコ 
採点:★★★★


このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. ラ・カーサ・ディ・マルコ  [ Enjoy! YOKOHAMA −横浜ブログ− ]   2009年09月01日 22:02
4 住所:横浜市中区野毛町1-2 あづまビル1F 電話:045-232-8872 営業:月火18:00〜23:00 水〜日・祝12:00〜14:00・18:00〜23:00 定休:月曜日 不定休 交通:桜木町駅から徒歩5分 オフィシャルサイト Hot Pepper 食べログ  マエストロの称号を史上最年少で授与され....

コメント一覧

1. Posted by mamofuru1   2008年07月30日 23:19
5 こんばんわ。
ラ・カーサ・ディ・マルコ、いつも人がいっぱいいますよね。私はまだ行ってませんが…
この前隣のキムラに行った時に、こんどこよって思って貰って来た名刺がまだ有って記憶も新しいので、近々いってみよかと思います。

個人的にニョッキが超気になります。
2. Posted by kuemukai   2008年07月31日 00:43
mamofuru1さん、コメントありがとうございます。

そうそう、隣には洋食のキムラがありますよね。
ここのブログでも書きましたが新横浜のキュービックプラザにあるキムラは行きました。(余談)

ニョッキは人気メニューみたいで、モチッとしておいしかったですよ^^

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
スポンサード リンク


livedoor プロフィール

うえ

横浜市在住。
週末は横浜エリア、みなとみらいエリア周辺を散策してます。カメラはペンタックスK-7を愛用。

Twitterアイコン
@yokohama_ueでTwitterもやってます。follow歓迎!


横浜ブログのFacebookページ作りました!
トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました!
横浜
横浜の旅行口コミ情報
カテゴリー
Archives