2008年04月14日
東急東横線大倉山駅にある和菓子店「青柳」のおいしい伝統和菓子
先日大倉山へ行った際においしそうな和菓子を発見したので買って帰ることにしました。
そんなおいしそうな和菓子のお店は「青柳」というお店です。

東急東横線大倉山駅の改札を出て商店街の道を左に行くとすぐに見つかります。
今回買って帰った和菓子がこちら。

梅あんの串だんごと梅最中です。
後から知ったんですが、この梅最中は名誉総裁賞受賞の栄誉ある和菓子だそうです。
ホームページを見るとTVチャンピオンでも紹介されたとの記載があるのでちまたでも有名な和菓子みたいですね。

梅最中は白梅、紅梅、寒梅の3種類あって、それぞれ以下のように説明されています。
白梅:丹波産の栗を白餡に練り上げ、風味豊かで上品な味わい。
紅梅:白餡に梅肉を入れ練り上げ、大倉山の香りと味を楽しめる一品。
寒梅:厳選された丹波産大納言を丹念に練り上げた贅沢な逸品。
食べてみるとこれがまたおいしいのなんの。
甘すぎない上品な味に仕上がっていて3種それぞれの特徴を余すことなく味わえます。
普段あまり最中って食べることなかったのですが、これはほんとおいしい!
さすが賞を獲るとるだけのことはります。
串だんごの方もほのかに梅のしょっぱさが残る餡がやわらかいだんごによくあってこれまたおすすめです。
お茶と一緒に食べるとホッと落ち着きます。
たまには和菓子で一服もいいもんですね。
≪お店データ≫
◆青柳(ホームページ)
住所:横浜市港北区大倉山1-2-8
電話番号:045-531-0407
営業時間:9:00〜20:00
定休日:月曜日
アクセス:東急東横線大倉山駅より徒歩1分
そんなおいしそうな和菓子のお店は「青柳」というお店です。

東急東横線大倉山駅の改札を出て商店街の道を左に行くとすぐに見つかります。
今回買って帰った和菓子がこちら。

梅あんの串だんごと梅最中です。
後から知ったんですが、この梅最中は名誉総裁賞受賞の栄誉ある和菓子だそうです。
ホームページを見るとTVチャンピオンでも紹介されたとの記載があるのでちまたでも有名な和菓子みたいですね。

梅最中は白梅、紅梅、寒梅の3種類あって、それぞれ以下のように説明されています。
白梅:丹波産の栗を白餡に練り上げ、風味豊かで上品な味わい。
紅梅:白餡に梅肉を入れ練り上げ、大倉山の香りと味を楽しめる一品。
寒梅:厳選された丹波産大納言を丹念に練り上げた贅沢な逸品。
食べてみるとこれがまたおいしいのなんの。
甘すぎない上品な味に仕上がっていて3種それぞれの特徴を余すことなく味わえます。
普段あまり最中って食べることなかったのですが、これはほんとおいしい!
さすが賞を獲るとるだけのことはります。
串だんごの方もほのかに梅のしょっぱさが残る餡がやわらかいだんごによくあってこれまたおすすめです。
お茶と一緒に食べるとホッと落ち着きます。
たまには和菓子で一服もいいもんですね。
≪お店データ≫
◆青柳(ホームページ)
住所:横浜市港北区大倉山1-2-8
電話番号:045-531-0407
営業時間:9:00〜20:00
定休日:月曜日
アクセス:東急東横線大倉山駅より徒歩1分
タグ: 横浜市 大倉山 和菓子 グルメ おいしい
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 大倉山青柳 [ Enjoy! YOKOHAMA −横浜ブログ− ] 2013年03月05日 23:24
住所:横浜市港北区大倉山1-2-8
電話:045-531-0407
営業:9:00〜20:00
定休:第3月曜日
交通:東急東横線大倉山駅からすぐ
オフィシャルサイト 食べログ
初代は戦前、山梨から上 ...