2007年03月20日

ららぽーと横浜へ行ってきました! 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の日曜にオープンしたばかりのららぽーと横浜へ行ってきました。

最寄の駅はJR横浜線の鴨居駅で、徒歩7分のところにあります。
徒歩7分ということで駅からとぼとぼと歩いていくのですが、ららぽーとへ向かう人たちで行列になってました。
細い道を大勢の人が行き交っていてちょっと異様な光景。。。

そんなこんなで到着です。

ららぽーと横浜入り口

午前中はららぽーと横浜内の映画館TOHOシネマズで映画を予約してたのでそのまま劇場へ向かいます。

ららぽーと横浜のTOHOシネマズ

ここのTOHOシネマズのロビーはとっても豪華な作りになっていて、約16メートルの高さの天井に圧巻。
内装はグランドキャニオンをイメージしているそうです。
劇場内はさすがオープンしたばかりとあって新車のにおいがぷ〜んと漂っていました。

映画を観終わった後はちょうどお昼時だったのでご飯でも食べようとレストランを見て回ったのですが、案の定どこも行列。
1階にあるフードコートなんか数十メートル並んでましたからね。
これだと食べられる頃には昼食が夕食になってしまう。。。
おいしそうなお店がいっぱいあったので残念でしたが、さすがにこの行列には負けちゃいました。
結局空いていたスターバックスでサンドイッチとパンをサクッといただいて繰り出しました。

繰り出した先はHMV。
他のHMVとは違ったコンセプトで展開しているとのことで興味あって入ってみました。
驚いたのが試聴のシステムです。
普通はCDが入った試聴機が置かれているのですが、ここは端末にCDのバーコードを読み込ませてその端末から試聴できるというものです。
が、このバーコードリーダーの感度が悪く何回やっても商品情報が出てこない。
最終的には店員の人にやってもらいました。
(どうなってんだ!?)
そしていざ試聴してみると音がめちゃくちゃ悪い!しかも30秒しか聴けないです。
ボリュームボタン押しても音量変わらないし、曲を変えるたびに数十秒待たされるしこの端末いいとこなしです…。
かなり期待外れだったな〜っと思いつつお店を出ました。

館内も夕方に近づくにつれどんどんと人が増えてきます。

ららぽーと横浜館内その1

ららぽーと横浜館内その2

ららぽーと横浜館内その3

このららぽーと横浜はおよそ東京ドーム2個分の面積があるらしくとてつもなく広いです。
そんなわけで今回は一つ一つのお店は細かく見ずにざっと一通りのお店を見回るだけにしましたが、それだけでもかなり体力を使いました。

ここへ行く時はある程度目的を絞って行った方がいいかもしれませんね。

気になるお店はたくさんあったので、次回はポイントを絞ってららぽーと横浜を満喫しようと思います!

ららぽーと横浜のホームページ

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
スポンサード リンク


livedoor プロフィール

うえ

横浜市在住。
週末は横浜エリア、みなとみらいエリア周辺を散策してます。カメラはペンタックスK-7を愛用。

Twitterアイコン
@yokohama_ueでTwitterもやってます。follow歓迎!


横浜ブログのFacebookページ作りました!
トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました!
横浜
横浜の旅行口コミ情報
カテゴリー
Archives