2011年07月
2011年07月06日
横浜元町・中華街にあるバーニーズニューヨーク横浜店内にあるカフェ「チェルシー テラス」でいただくおいしいケーキセット
以前テレビで紹介されていて一度行ってみたいな〜と思っていた、横浜元町・中華街にあるカフェへ行ってきました。

目的のカフェはみなとみらい線元町・中華街駅を出て山下公園方向へ歩いてすぐのところにあるバーニーズニューヨーク横浜店の7階にある「チェルシーテラス」という名前のお店です。
バーニーズニューヨークの隅っこの方にあるエレベーターで7階へ向かうと目の前にお店があります。

明るく綺麗な店内です。
今回はケーキセットを2つ注文することにしました。
ケーキセットは好きなケーキと9種類のドリンクの中から1つを選んでお値段は800円というものです。
ちなみに11:00〜15:00まではランチもやっていて1,000円のサラダランチなどが用意されています。
で、今回頼んだケーキセットがこちら。

ブレンドコーヒー。

しょうがと黒蜜のクグロフ
(単品価格は550円)
ちょっと写真がイマイチでしたが、しょうが入りの黒蜜でクグロフがコーティングされています。
しょうがの辛さが黒蜜の甘さを引き立てていてとてもおいしいです。

紅茶。

ベイクドチーズケーキ
(単品価格は600円)
しっとりとした濃厚なチーズケーキでこちらもおいしかったです。
(単品で600円は高いけど。。)
横浜元町や横浜中華街を歩きまわって最後にここバーニーズニューヨークの「チェルシー テラス」でちょっと休憩なんていかがでしょう?
のんびりとしたひとときが過ごせると思いますよ。
≪お店データ≫
◆チェルシーテラス(ホームページ)
住所:横浜市中区山下町36-1 バーニーズニューヨーク横浜店7F
電話番号:045-664-9062
営業時間:11:30〜20:00
定休日:不定休
駐車場:あり
アクセス:みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩1分

目的のカフェはみなとみらい線元町・中華街駅を出て山下公園方向へ歩いてすぐのところにあるバーニーズニューヨーク横浜店の7階にある「チェルシーテラス」という名前のお店です。
バーニーズニューヨークの隅っこの方にあるエレベーターで7階へ向かうと目の前にお店があります。

明るく綺麗な店内です。
今回はケーキセットを2つ注文することにしました。
ケーキセットは好きなケーキと9種類のドリンクの中から1つを選んでお値段は800円というものです。
ちなみに11:00〜15:00まではランチもやっていて1,000円のサラダランチなどが用意されています。
で、今回頼んだケーキセットがこちら。

ブレンドコーヒー。

しょうがと黒蜜のクグロフ
(単品価格は550円)
ちょっと写真がイマイチでしたが、しょうが入りの黒蜜でクグロフがコーティングされています。
しょうがの辛さが黒蜜の甘さを引き立てていてとてもおいしいです。

紅茶。

ベイクドチーズケーキ
(単品価格は600円)
しっとりとした濃厚なチーズケーキでこちらもおいしかったです。
(単品で600円は高いけど。。)
横浜元町や横浜中華街を歩きまわって最後にここバーニーズニューヨークの「チェルシー テラス」でちょっと休憩なんていかがでしょう?
のんびりとしたひとときが過ごせると思いますよ。
≪お店データ≫
◆チェルシーテラス(ホームページ)
住所:横浜市中区山下町36-1 バーニーズニューヨーク横浜店7F
電話番号:045-664-9062
営業時間:11:30〜20:00
定休日:不定休
駐車場:あり
アクセス:みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩1分
チェルシー テラス (カフェ / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
タグ: 横浜市 横浜 元町 中華街 グルメ おいしい カフェ ケーキ コーヒー 紅茶
2011年07月04日
横浜金沢文庫にあるベーグル専門店「パンノオトBAGEL」で買って帰ったおいしいベーグル
前回ご紹介した横浜金沢文庫にあるつけ麺店のあと立ち寄った同じ金沢文庫にあるベーグルのお店をご紹介します。

今回立ち寄ったのはこちら。
「パンノオトBAGEL」というベーグル専門店です。
場所は駅からは少し遠く、金沢文庫駅の西口を出て釜利谷方面に15分ほど歩いた釜利谷交差点付近にあります。
外観からは何のお店かわからないほど素朴で小さな店舗です。
もともとは野島公園で営業したいたパン屋さんですが、2010年の9月からベーグル専門店として釜利谷でリニューアルオープンしたお店だそうです。

店内には数種類のベーグルとパンがカウンターに並べられています。
今回は4種類のベーグルとパンを1つ買って帰りました。

アップルレーズンブラン
250円
全粒の生地にオーガニックのドライアップルとドライレーズンが入ったベーグルです。

オレンジ&クリームチーズ
240円
さわやなかオレンジピールとクリームチーズ相性バッチリのベーグルです。

ココア&オーガニックチョコレート
230円
ココア生地にビターなチョコチップが入ったベーグルです。

シナモンレーズン
200円
レーズンの甘みとシナモンの香り効いたベーグルです。

ミルク・フランス
230円
定番のフランスパンにミルククリームが挟んであるパンです。
今までベーグルは、身がギュッと詰まっていて固くてパサパサしたイメージがあったんですが、ここのベーグルはしっとりしていてとても食べやすくおいしいです。
国産小麦100%、天然酵母を使用しているとのことで、噛めば噛むほど甘みが湧き出てきます。
またアップルやレーズン、オレンジピールなどのフルーツやクリームチーズ、チョコレートなどのトッピングととても相性がよくどのベーグルを食べてもおいしく外れなしといった感じでした!
どれも200円台と普通のパンに比べると値段はお高めですが、食べてみる価値のあるおいしいベーグルだと思います。
横浜金沢文庫にあるベーグル専門店「パンノオトBAGEL」、おすすめです!
≪お店データ≫
◆パンノオトBAGEL(ホームページ)
住所:横浜市金沢区釜利谷東6-1-20
電話番号:045-786-0141
営業時間:10:30〜18:30
定休日:月曜日
駐車場:なし
アクセス:京浜急行線金沢文庫駅西口より徒歩15分

今回立ち寄ったのはこちら。
「パンノオトBAGEL」というベーグル専門店です。
場所は駅からは少し遠く、金沢文庫駅の西口を出て釜利谷方面に15分ほど歩いた釜利谷交差点付近にあります。
外観からは何のお店かわからないほど素朴で小さな店舗です。
もともとは野島公園で営業したいたパン屋さんですが、2010年の9月からベーグル専門店として釜利谷でリニューアルオープンしたお店だそうです。

店内には数種類のベーグルとパンがカウンターに並べられています。
今回は4種類のベーグルとパンを1つ買って帰りました。

アップルレーズンブラン
250円
全粒の生地にオーガニックのドライアップルとドライレーズンが入ったベーグルです。

オレンジ&クリームチーズ
240円
さわやなかオレンジピールとクリームチーズ相性バッチリのベーグルです。

ココア&オーガニックチョコレート
230円
ココア生地にビターなチョコチップが入ったベーグルです。

シナモンレーズン
200円
レーズンの甘みとシナモンの香り効いたベーグルです。

ミルク・フランス
230円
定番のフランスパンにミルククリームが挟んであるパンです。
今までベーグルは、身がギュッと詰まっていて固くてパサパサしたイメージがあったんですが、ここのベーグルはしっとりしていてとても食べやすくおいしいです。
国産小麦100%、天然酵母を使用しているとのことで、噛めば噛むほど甘みが湧き出てきます。
またアップルやレーズン、オレンジピールなどのフルーツやクリームチーズ、チョコレートなどのトッピングととても相性がよくどのベーグルを食べてもおいしく外れなしといった感じでした!
どれも200円台と普通のパンに比べると値段はお高めですが、食べてみる価値のあるおいしいベーグルだと思います。
横浜金沢文庫にあるベーグル専門店「パンノオトBAGEL」、おすすめです!
≪お店データ≫
◆パンノオトBAGEL(ホームページ)
住所:横浜市金沢区釜利谷東6-1-20
電話番号:045-786-0141
営業時間:10:30〜18:30
定休日:月曜日
駐車場:なし
アクセス:京浜急行線金沢文庫駅西口より徒歩15分
パンノオトBAGEL (ベーグル / 金沢文庫駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
タグ: 横浜市 横浜 金沢区 金沢文庫 グルメ おいしい パン ベーグル パン屋 ベーカリー
2011年07月01日
横浜金沢文庫にあるつけ麺専門店「吉田製麺店」でいただくつけ麺ランチ
先日、久しぶりに横浜市金沢区の方で出かける用事があったので、前から一度行ってみようと思っていたつけ麺専門店に行ってきました。

お店は「吉田製麺店」というつけ麺専門店です。
場所は京浜急行線の金沢文庫駅の東口を出て徒歩2分、すずらん通りと16号の間の細い路地沿いにあります。

店内はカウンター席、テーブル席合わせて18席となっています。
メインのつけ麺は和風豚骨醤油、ごま味噌、濃厚豚骨醤油の3種類があり、ランチにはお昼のセットとして、白めしとキムチ漬けセット(+100円)と炙り豚めしとキムチ漬けセット(+200円)が用意されています。
今回はごま味噌と濃厚豚骨醤油にし、ひとつを白めしとキムチ漬けセットにしました。

麺はうどんようなかなりの極太麺。
「製麺店」と言うだけあって麺にはこだわっていて、国産小麦のみを利用した自家製麺だそうです。
食べてみるとしっかりとしたコシともちもち感がありおいしいです。

つけダレがこちら。
ごま味噌。
お値段は780円です。
サラっとしたつけダレはごまの香ばしい風味が味噌の味を引き立てていておいしいです。

そしてこちらが濃厚豚骨醤油。
お値段は880円。
ドロッとしていてほんとに濃厚です。
お味はまあまあおいしいんですが、個人的にはちょっと濃厚過ぎで後半はちょっとしつこく感じてしまいました。。

セットの白めしとキムチ漬けはこんな感じです。
今回、ごま味噌は最後までおいしくいただけましたが、濃厚豚骨醤油はちょっと好みが分かれるところかもしれません。
定番の和風豚骨醤油を選ばなかったのは失敗だったかな。。
今度行った時には和風豚骨醤油をいただいてみようと思います。
≪お店データ≫
◆吉田製麺店(ホームページ)
住所:横浜市金沢区谷津町347
電話番号:045-786-8068
営業時間:
月〜金 11:30〜14:00、18:00〜22:00
土 12:00〜15:00、18:00〜22:00
日祝 12:00〜15:00、18:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場:なし
アクセス:京浜急行線金沢文庫駅東口より徒歩2分

お店は「吉田製麺店」というつけ麺専門店です。
場所は京浜急行線の金沢文庫駅の東口を出て徒歩2分、すずらん通りと16号の間の細い路地沿いにあります。

店内はカウンター席、テーブル席合わせて18席となっています。
メインのつけ麺は和風豚骨醤油、ごま味噌、濃厚豚骨醤油の3種類があり、ランチにはお昼のセットとして、白めしとキムチ漬けセット(+100円)と炙り豚めしとキムチ漬けセット(+200円)が用意されています。
今回はごま味噌と濃厚豚骨醤油にし、ひとつを白めしとキムチ漬けセットにしました。

麺はうどんようなかなりの極太麺。
「製麺店」と言うだけあって麺にはこだわっていて、国産小麦のみを利用した自家製麺だそうです。
食べてみるとしっかりとしたコシともちもち感がありおいしいです。

つけダレがこちら。
ごま味噌。
お値段は780円です。
サラっとしたつけダレはごまの香ばしい風味が味噌の味を引き立てていておいしいです。

そしてこちらが濃厚豚骨醤油。
お値段は880円。
ドロッとしていてほんとに濃厚です。
お味はまあまあおいしいんですが、個人的にはちょっと濃厚過ぎで後半はちょっとしつこく感じてしまいました。。

セットの白めしとキムチ漬けはこんな感じです。
今回、ごま味噌は最後までおいしくいただけましたが、濃厚豚骨醤油はちょっと好みが分かれるところかもしれません。
定番の和風豚骨醤油を選ばなかったのは失敗だったかな。。
今度行った時には和風豚骨醤油をいただいてみようと思います。
≪お店データ≫
◆吉田製麺店(ホームページ)
住所:横浜市金沢区谷津町347
電話番号:045-786-8068
営業時間:
月〜金 11:30〜14:00、18:00〜22:00
土 12:00〜15:00、18:00〜22:00
日祝 12:00〜15:00、18:00〜21:00
定休日:水曜日
駐車場:なし
アクセス:京浜急行線金沢文庫駅東口より徒歩2分
吉田製麺店 (つけ麺 / 金沢文庫駅、海の公園南口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0