2010年12月
2010年12月08日
横浜桜木町のコレットマーレにある和食店「大釜ごはん 銀のつぶら」でいただく和食ランチ
先日、横浜桜木町駅前にあるショッピングモール「コレットマーレ」の中にある和食のお店「大釜ごはん 銀のつぶら」に行ってきました。

お店は「コレットマーレ」の6階のレストランフロアにあります。
一番端っこの横浜ブルグ13という映画館の向かいになります。
この「大釜ごはん 銀のつぶら」は名前の通り、釜で炊くご飯が売りらしく、昼は定食、夜は居酒屋的な感じの料理がいただけるお店のようです。
休日のお昼時ということもあって案の定の満席。
店頭の名簿に名前を記入して、お店の前に並べられた行列用の椅子に座り待つことに。
その後、だいたい10分ほどで席に着くことができました。

窓側の席はとても眺めがよく、横浜赤レンガ倉庫や横浜ベイブリッジ方面が一望できます。
きっと夜は夜景が綺麗でしょうね〜。
外の景色を眺めつつささっと注文。
ランチは数種類の定食が用意されています。
また、ご飯は白米、わかめご飯、十穀米の3種類か選べるようになっていておかわり自由とのことです。

注文後、まず運ばれてくるのがこちらのお惣菜3種。
どの定食にもセット付いてくるこのお惣菜は食べ放題となっています。
種類は日によって変わるのかもしれませんが、この日はもやしの和え物、ポテトサラダ、ひじきの煮物の3種でした。

そしてこちらがメインの「チキン南蛮定食」です。
お値段は980円。
ご飯はわかめご飯にしてみました。
揚げた鶏のもも肉はとてもジューシーでやわらかくおいしいです。
甘酢とタルタルソースの味付けはご飯との相性バッチリですね。
ただ私の口にはちょっと味が濃い目に感じたので、もう少し薄味でもよかったかなという印象でした。

もう一品が「相模豚せいろ蒸し膳」です。
お値段は1,050円です。
こちらのご飯は十穀米にしてみました。
せいろ蒸しで余分な脂が落とされたされた豚肉は、ほどよい脂が残りあっさりとしたお肉のおいしさを堪能できます。
野菜もたくさん入っているのでヘルシーです。
この他にも相模湾でとれた地魚や三浦の地野菜を使った料理などいろいろな和定食が用意されています。
みなとみらいの景色を眺めながらおいしい和食ランチをいただいてみてはいかがでしょう。
ちなみにランチタイムは11時〜14時までです!
≪お店データ≫
◆大釜ごはん 銀のつぶら コレットマーレ みなとみらい店(ホームページ)
住所:横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ6F
電話番号:045-264-4885
営業時間:11:00〜23:00(L.O. 22:00)
定休日:なし(コレットマーレ休館日に準ずる)
駐車場:あり(コレットマーレ駐車場)
アクセス:
JR根岸線桜木町駅より徒歩1分
横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩1分
みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩7分

お店は「コレットマーレ」の6階のレストランフロアにあります。
一番端っこの横浜ブルグ13という映画館の向かいになります。
この「大釜ごはん 銀のつぶら」は名前の通り、釜で炊くご飯が売りらしく、昼は定食、夜は居酒屋的な感じの料理がいただけるお店のようです。
休日のお昼時ということもあって案の定の満席。
店頭の名簿に名前を記入して、お店の前に並べられた行列用の椅子に座り待つことに。
その後、だいたい10分ほどで席に着くことができました。

窓側の席はとても眺めがよく、横浜赤レンガ倉庫や横浜ベイブリッジ方面が一望できます。
きっと夜は夜景が綺麗でしょうね〜。
外の景色を眺めつつささっと注文。
ランチは数種類の定食が用意されています。
また、ご飯は白米、わかめご飯、十穀米の3種類か選べるようになっていておかわり自由とのことです。

注文後、まず運ばれてくるのがこちらのお惣菜3種。
どの定食にもセット付いてくるこのお惣菜は食べ放題となっています。
種類は日によって変わるのかもしれませんが、この日はもやしの和え物、ポテトサラダ、ひじきの煮物の3種でした。

そしてこちらがメインの「チキン南蛮定食」です。
お値段は980円。
ご飯はわかめご飯にしてみました。
揚げた鶏のもも肉はとてもジューシーでやわらかくおいしいです。
甘酢とタルタルソースの味付けはご飯との相性バッチリですね。
ただ私の口にはちょっと味が濃い目に感じたので、もう少し薄味でもよかったかなという印象でした。

もう一品が「相模豚せいろ蒸し膳」です。
お値段は1,050円です。
こちらのご飯は十穀米にしてみました。
せいろ蒸しで余分な脂が落とされたされた豚肉は、ほどよい脂が残りあっさりとしたお肉のおいしさを堪能できます。
野菜もたくさん入っているのでヘルシーです。
この他にも相模湾でとれた地魚や三浦の地野菜を使った料理などいろいろな和定食が用意されています。
みなとみらいの景色を眺めながらおいしい和食ランチをいただいてみてはいかがでしょう。
ちなみにランチタイムは11時〜14時までです!
≪お店データ≫
◆大釜ごはん 銀のつぶら コレットマーレ みなとみらい店(ホームページ)
住所:横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ6F
電話番号:045-264-4885
営業時間:11:00〜23:00(L.O. 22:00)
定休日:なし(コレットマーレ休館日に準ずる)
駐車場:あり(コレットマーレ駐車場)
アクセス:
JR根岸線桜木町駅より徒歩1分
横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩1分
みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩7分
大釜ごはん 銀のつぶら (居酒屋 / 桜木町駅、馬車道駅、日ノ出町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
タグ: 横浜市 桜木町 コレットマーレ 銀のつぶら グルメ おいしい ランチ 和食 チキン南蛮 せいろ蒸し
2010年12月06日
横浜仲町台の駅の目の前にあるパン屋さん「パリジェンヌ」のおいしいパン

お店は「パリジェンヌ」という横浜市営地下鉄ブルーラインの仲町台駅の目の前にあるパン屋さんです。
本店はセンター南と江田の間の荏田南にあるらしく、こちらの仲町台のお店は出張所というかたちで出店しているようです。

というわけで非常に小さなお店ですが、意外と販売しているパンの種類が多く、お店の入口から壁一面の棚までずらっとパンが並んでいます。
今回はそんな中から5つ買って帰りました。

ころころチーズパン
100円
中にチーズの入ったもちもちとした小さなパンです。
小さなお子様におすすめ!

玄米クリームチーズパン
200円
玄米が練りこまれた生地の中にクリームチーズが入っています。

黒ゴマと豆乳クリームのドック
140円
甘い黒ゴマの豆乳クリームがふんわりとしたパンにベストマッチ!

トライアングル レモンクリームチーズ
180円
外はサクサク、中はもっちりしたパンの中に酸味の効いたレモンクリームチーズが入っています。

サワークリームデニッシュ(アプリコットジャム)
160円
真ん中にアプリコットジャムが入ったデニッシュです。
全体的にどこか素朴で懐かしい感じのパンが多い印象でした。
シンプルながら味わい深いおいしいパンです。
駅の目の前ととても便利なところにあるので、仲町台にお越しの際には買って帰ってみてはいかがでしょうか?
≪お店データ≫
◆パリジェンヌ 仲町台店(ホームページ)
住所:横浜市都筑区仲町台1-1-1
電話番号:045-941-7106(荏田店)
営業時間:7:00〜20:00(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜日
駐車場:なし
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅改札を出てすぐ
パリジェンヌ (パン / センター南駅、都筑ふれあいの丘駅、江田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
タグ: 横浜市 グルメ おいしい パン屋 パン ベーカリー 横浜 仲町台 パリジェンヌ おすすめ
2010年12月03日
横浜仲町台にあるカフェ「Lak・Lak cafe(ラックラックカフェ)」でいただくおいしいカフェランチ
先日、雑誌で見つけて気になっていたカフェにランチをいただきに行ってきました。

お店は横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅から徒歩3分ほどのところにある「Lak・Lak cafe(ラックラックカフェ)」です。
今年の1月にオープンしたカフェですが、以前はイタリアン料理のお店で、リニューアルオープンして今のカフェになったようです。
赤いアーケードが目印のこのカフェはお店の半分がアパレル雑貨を扱っていて、お店お入口にも洋服が置かれています。

店内は座席は黄色いソファー席となっています。
子供用の椅子もあるのでお子様連れでも気軽に利用できます。
ランチタイムは11:00〜14:30で、1,000円前後のランチメニューが数種類用意されています。
今回はそんな中からカレーとオムライスを選んでみました。

まずはドリンク。
ランチメニューのセットとしてついてきます。

そしてこちらもセットとしてついてくるスープです。

メインの「2食盛カレープレート」
お値段は980円。
ひとつはチキンカレーでこちらは定番となっていて、もうひとつのカレーは季節のカレーということで、日によって変わるようです。
今回は茄子と挽肉のグリーンカレーでした。
スパイスからじっくり作っているそうで、ほどよい辛さとコクがありおいしかったです。

もう一品が「ふわとろ卵のオムライス」
こちらもお値段は980円。
お肉を使わないオリジナルピラフにふわふわとろとろの卵がのっています。
たっぷりかかった濃厚なトマトソースの酸味が食欲をそそりこちらもおいしかったです。
仲町台という街の雰囲気なのかお店の雰囲気もどこかゆったりまったりとしています。
のんびりとくつろぎながらおいしいカフェランチをいただけました。
≪お店データ≫
◆Lak・Lak cafe(ラックラックカフェ)(ホームページ)
住所:横浜市都筑区仲町台1-33-21
電話番号:045-942-7639
営業時間:9:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:日曜日、祝日
駐車場:あり
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅より徒歩3分

お店は横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅から徒歩3分ほどのところにある「Lak・Lak cafe(ラックラックカフェ)」です。
今年の1月にオープンしたカフェですが、以前はイタリアン料理のお店で、リニューアルオープンして今のカフェになったようです。
赤いアーケードが目印のこのカフェはお店の半分がアパレル雑貨を扱っていて、お店お入口にも洋服が置かれています。

店内は座席は黄色いソファー席となっています。
子供用の椅子もあるのでお子様連れでも気軽に利用できます。
ランチタイムは11:00〜14:30で、1,000円前後のランチメニューが数種類用意されています。
今回はそんな中からカレーとオムライスを選んでみました。

まずはドリンク。
ランチメニューのセットとしてついてきます。

そしてこちらもセットとしてついてくるスープです。

メインの「2食盛カレープレート」
お値段は980円。
ひとつはチキンカレーでこちらは定番となっていて、もうひとつのカレーは季節のカレーということで、日によって変わるようです。
今回は茄子と挽肉のグリーンカレーでした。
スパイスからじっくり作っているそうで、ほどよい辛さとコクがありおいしかったです。

もう一品が「ふわとろ卵のオムライス」
こちらもお値段は980円。
お肉を使わないオリジナルピラフにふわふわとろとろの卵がのっています。
たっぷりかかった濃厚なトマトソースの酸味が食欲をそそりこちらもおいしかったです。
仲町台という街の雰囲気なのかお店の雰囲気もどこかゆったりまったりとしています。
のんびりとくつろぎながらおいしいカフェランチをいただけました。
≪お店データ≫
◆Lak・Lak cafe(ラックラックカフェ)(ホームページ)
住所:横浜市都筑区仲町台1-33-21
電話番号:045-942-7639
営業時間:9:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:日曜日、祝日
駐車場:あり
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅より徒歩3分
Lak・Lak cafe (カフェ / 仲町台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
タグ: 横浜市 仲町台 グルメ おいしい カフェ ランチ オムライス カレー カフェランチ お昼ご飯
2010年12月01日
横浜鴨居のららぽーと横浜内にあるインテリアショップ「KEYUCA(ケユカ)」のパン屋さん「ケユカベーカリー&カフェ」で買うおいしいパン
先日、ららぽーと横浜内にある家具やインテリア雑貨を扱うお店「KEYUCA(ケユカ)」がパン屋さんを始めたとのことで、買いに行ってみました。

お店はららぽーと横浜の1階にあり、入り口はセントラルガーデン側になります。
「KEYUCA(ケユカ)」は家具やインテリア雑貨を中心に販売するお店ですが、一部店舗ではカフェも併設しているところがありました。
ここららぽーと横浜では、唯一そんなカフェにさらにパン屋さんが併設され、「ケユカベーカリー&カフェ」として運営しています。

カフェの入り口近くにパンが並んでいます。
カフェがメインでパンの種類は少ないのかと思ってましたが、そんなことはなく結構いろいろな種類のパンが用意されています。
今回は5つのパンを買って帰りました。

北海道クリームパン
140円
北海道産の牛乳を使用した自家製カスタードクリームを包んだパンです。

フレッシュクリームチーズとレーズン
160円
フレッシュクリームチーズとレーズンカスタードを合わせたパンです。

焼きカレーパン
140円
辛味の少ないコクと旨みのあるカレーを包み焼き上げたパンです。

クロッカン
120円
サクサクの生地にクルミとグラニュー糖を加え焼き上げたパンです。

ベーグルショコラ
120円
ショコラを生地に練り込んで焼き上げたベーグルです。
生地作りから焼き上げまで一貫して作っているだけあって、どのパンもひとつひとつがしっかりと作りこまれていておいしいです。
なんとなくKEYUCA(ケユカ)のシンプルで洗練されたインテリアの特徴がこのパンにも現れているような気がします。
お値段が100円台と買いやすいのも嬉しいですね。
KEYUCA(ケユカ)オリジナルのパンが買えるのは今のところこのららぽーと横浜店のみとなっています。
ららぽーと横浜へお越しの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
≪お店データ≫
◆ケユカベーカリー&カフェ ららぽーと横浜店(ホームページ)
住所:横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜1F
電話番号:045-929-3527
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし(ららぽーと横浜休館日に準ずる)
駐車場:あり(ららぽーと横浜駐車場)
アクセス:JR横浜線鴨居駅より徒歩7分

お店はららぽーと横浜の1階にあり、入り口はセントラルガーデン側になります。
「KEYUCA(ケユカ)」は家具やインテリア雑貨を中心に販売するお店ですが、一部店舗ではカフェも併設しているところがありました。
ここららぽーと横浜では、唯一そんなカフェにさらにパン屋さんが併設され、「ケユカベーカリー&カフェ」として運営しています。

カフェの入り口近くにパンが並んでいます。
カフェがメインでパンの種類は少ないのかと思ってましたが、そんなことはなく結構いろいろな種類のパンが用意されています。
今回は5つのパンを買って帰りました。

北海道クリームパン
140円
北海道産の牛乳を使用した自家製カスタードクリームを包んだパンです。

フレッシュクリームチーズとレーズン
160円
フレッシュクリームチーズとレーズンカスタードを合わせたパンです。

焼きカレーパン
140円
辛味の少ないコクと旨みのあるカレーを包み焼き上げたパンです。

クロッカン
120円
サクサクの生地にクルミとグラニュー糖を加え焼き上げたパンです。

ベーグルショコラ
120円
ショコラを生地に練り込んで焼き上げたベーグルです。
生地作りから焼き上げまで一貫して作っているだけあって、どのパンもひとつひとつがしっかりと作りこまれていておいしいです。
なんとなくKEYUCA(ケユカ)のシンプルで洗練されたインテリアの特徴がこのパンにも現れているような気がします。
お値段が100円台と買いやすいのも嬉しいですね。
KEYUCA(ケユカ)オリジナルのパンが買えるのは今のところこのららぽーと横浜店のみとなっています。
ららぽーと横浜へお越しの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
≪お店データ≫
◆ケユカベーカリー&カフェ ららぽーと横浜店(ホームページ)
住所:横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜1F
電話番号:045-929-3527
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし(ららぽーと横浜休館日に準ずる)
駐車場:あり(ららぽーと横浜駐車場)
アクセス:JR横浜線鴨居駅より徒歩7分
ケユカ ベーカリー&カフェ ららぽーと横浜店 (カフェ / 鴨居駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0