2009年12月
2009年12月10日

横浜日吉で見つけた絶品唐揚げのお店「とよからあげ」 4


このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、横浜市港北区の日吉へ行った際に商店街を歩いていると唐揚げの専門店を発見。
ちょっと珍しいなと思い買ってみることにしました。

横浜日吉にある唐揚げ屋さん「とよからあげ」の外観

お店の名前は「とよからあげ」
お店は東急東横線の日吉駅から徒歩4分ほど、浜銀通りという商店街を進んで途中を左に入ったところにあります。

唐揚げと言えば、大分が有名ですが、この「とよからげ」はその大分県豊前中津からやってきた唐揚げ専門店とのことです。
"大分からやってきた"というふれ込みだったので、てっきり大分県に本店でもあるかと思ってホームページを見たところ、そういうわけではなく日吉で新規に誕生したお店みたいです。
(店名に「日吉店」とありますが、現在はまだこの一店舗だけのようです。)

横浜日吉にある唐揚げ屋さん「とよからあげ」の店頭

「とよからあげ」はテイクアウト専門店で、窓口で注文します。
メニューは骨付きブツ切り、骨なしモモ、骨なしムネなど鶏肉の部位を選ぶことができます。
今回は骨なしモモを注文。
お値段は100グラム260円です。

注文が入ってから揚げるため、番号を渡され少々店頭で待つことになります。
そんなわけで、出来上がって受け取った唐揚げはあつあつ。
手に持っているだけでその熱気が伝わってきます。
おいしそうなニンニクの香りがただよい、電車で自宅まで持って帰るのには周囲の目線がちょっと気になりました。。(笑)

横浜日吉にある唐揚げ屋さん「とよからあげ」の唐揚げ

自宅に持ち帰って出来立てのうちにいただきました。

カラッと揚がったモモ肉はとてもジューシーで、口に入れると肉汁があふれだしてきます。
強めに効いたニンニクの風味も絶妙!
さすが唐揚げの専門店だけあっておいしいですね〜。

一般的なお肉屋さんに売っている唐揚げと比べるとお値段は少々張りますが、この唐揚げのおいしさは何度でも食べたくなるおいしさです!

気になる方は是非一度食べてみてください。

≪お店データ≫
◆とよからあげ 日吉店(ホームページ)
住所:横浜市港北区日吉本町1-2-10
電話番号:045-563-8999
営業時間:11:00〜23:00
定休日:元日
駐車場:なし
アクセス:東急東横線日吉駅より徒歩4分

とよからあげ 日吉店 (鳥料理 / 日吉)
★★★★ 4.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年12月06日

東急東横線元住吉駅近くにあるパン屋さん「Pan De PuPu(パンドププ)」へ行ってきました 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、また新たなパン屋さん求めネットで探していると、東急東横線沿線によさげなパン屋さんを見つけたのでさっそく行ってきました。

東急東横線元住吉にあるパン屋さん「パンドププ」の外観

東急東横線元住吉駅から徒歩3分ほどのところにある「Pan De PuPu(パンドププ)」というお店です。
とても目立ったかわいらしい外観が特徴的です。

東急東横線元住吉にあるパン屋さん「パンドププ」の店内

明るい雰囲気の店内にはたくさんのおいしそうなパンが並びます。

そんな店内には次々とお客さんが入ってきてとても混在してました。
地元でも人気のパン屋さんのようです。

今回はこんなパンを買って帰りました。

東急東横線元住吉にあるパン屋さん「パンドププ」のパン

東急東横線元住吉にあるパン屋さん「パンドププ」のパン

全体的にシンプルな作りのパンが多かったですが、オレンジクリームパンやメープルメロンパンなど、定番のパンを一工夫しています。
しっとりとしたやさしいパンは食べやすくどれもおいしかったです。

地元で人気のパン屋さん「Pan De PuPu(パンドププ)」、素敵なパン屋さんなので気になる方は立ち寄ってみてはいかがでしょう?

≪お店データ≫
◆Pan De PuPu(パンドププ)(ホームページ)
住所:川崎市中原区木月1-23-14ピアパレス1階
電話番号:044-433-4567
営業時間:8:30〜19:00
定休日:火曜日、第3水曜日
駐車場:なし
アクセス:東急東横線元住吉駅より徒歩3分

Pan De PuPu (パン / 元住吉)
★★★☆☆ 3.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年12月05日

【期間限定情報】横浜で紅葉の名所と言えばここ!黄いろに染まった山下公園の銀杏並木 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、散歩がてら横浜近辺の紅葉でも見に行こうと山下公園へ行ってきました。
山下公園へは電車の場合、JR石川町駅、関内駅から徒歩15分〜20分、みなとみらい線元町中華街駅から徒歩3分となります。

今回は時間もあったので、石川町の元町口から出て、元町商店街のお店をぶらぶらと覗きながら山下公園へ向かいました。
横浜人形の家の前にある歩道橋から山下公園に到着。

横浜山下公園前の銀杏並木

歩道橋の上からは山下公園前の銀杏並木を一直線に見ることができます。

この山下公園前の銀杏並木は約1キロほどあり、日本大通り駅あたりまで続いてます。
きれいな黄色に色づいた銀杏並木を写真を撮りながら歩いてみました。

横浜山下公園前の銀杏並木と横浜マリンタワー

横浜マリンタワー。

横浜山下公園前の銀杏並木とホテルニューグランド

横浜の老舗ホテル「ホテルニューグランド」

横浜山下公園前の銀杏並木

ずらっと紅葉した銀杏が並びます。

横浜山下公園前の銀杏並木

横から眺めるとこんな感じです。

横浜山下公園前の銀杏並木と街灯

街灯と銀杏のコラボ。

と、こんな感じで綺麗な銀杏を満喫してきました。
横浜山下公園周辺はほんと絵になる景色がいっぱいです。

横浜でのんびり秋の景色を楽しんでみてはいかがでしょう?

「観光ナビレポート」サイトでも紅葉の名所がピックアップされてますので、気になる方は是非ご覧ください。

≪施設データ≫
◆山下公園(ホームページ)
住所:横浜市中区山下町279
電話番号:045-671-3648(南部公園緑地事務所 都心部公園担当)
駐車場:あり
 料金:1時間500円、以降30分ごと250円
 営業時間:24時間
 収容台数:466台
アクセス:
 みなとみらい線元町・中華街駅4番出口より徒歩3分
 JR関内駅南口より徒歩20分
 JR石川町駅中華街口より徒歩15分

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年12月01日

横浜港北区の菊名にあるこだわりのおいしいうどん屋さん「酒と肴と手打うどん 國庵」 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、以前から気になっていた横浜市港北区の菊名にあるうどん屋さんに行ってきました。

横浜菊名にある「手打ちうどん 國庵」の外観

お店の名前は「酒と肴と手打うどん 國庵」。
JR横浜線、東急東横線の菊名駅から綱島街道を大倉山駅方面へ4分ほど歩いたところにあります。

コンビニのすぐ隣に突如として現れる雰囲気のある建物が印象的なうどん屋さんで、前から一度入ってみたいなぁ〜と思っていたのです。

横浜菊名にある「手打ちうどん 國庵」の店内

店内も昔風な造りで統一されていて静かで落ち着く雰囲気です。
まあ、外はガンガン車が走っているのでそのギャップがなんとも妙な感じです。

横浜菊名にある「手打ちうどん 國庵」のメニュー

昭和な雰囲気に浸りながら早速注文。
今回は温かいつけうどんを頼んでみました。

横浜菊名にある「手打ちうどん 國庵」のうどん

こちらが注文した肉ねぎ汁。
普通盛り、大盛、特盛の3種類がありましたが、初めてでどんな量になるのかわからなかったので、とりあえず普通盛りで注文しました。
お値段は750円。
ちなみに大盛は950円で特盛は1050円です。

つけ汁は名前のとおり肉とねぎが入っているのですが、肉の旨みとねぎの香りがギュッと凝縮されていてとてもおいしいです。
うどんは北海道産地粉100%の手打ち麺で、透明感がありつるつるとしています。
こしもしっかりあり、おいしいうどんってのはこういうのを言うんだな〜と思わせてくれます。

ただ、ちょっと残念だったのが普通盛りだとうどんの量が少なかったこと。
1人前に換算してもちょっと少ないなんじゃないかな?と思ってしまうほどで、あっという間に食べ終えてしまいました。

こんなおいしいうどんだったら大盛り、特盛りにしとくんだったな。。

ここ「酒と肴と手打うどん 國庵」はカレーうどんも人気があるとのことで、今度行った時にはカレーうどんをいただいてみようと思います!

≪お店データ≫
◆酒と肴と手打うどん 國庵(食べログのページ)
住所:横浜市港北区菊名6-12-12
電話番号:045-435-0844
営業時間:
 平日 11:30〜14:00(L.O 13:50)、17:30〜22:00(L.O 21:30)
 土日祝 11:30〜15:00(L.O 14:50)、17:30〜22:00(L.O 21:30)
定休日:木曜日、第4金曜日
駐車場:なし
アクセス:JR横浜線、東急東横線菊名駅より徒歩4分

國庵 (うどん / 菊名、大倉山)
★★★☆☆ 3.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサード リンク


livedoor プロフィール

うえ

横浜市在住。
週末は横浜エリア、みなとみらいエリア周辺を散策してます。カメラはペンタックスK-7を愛用。

Twitterアイコン
@yokohama_ueでTwitterもやってます。follow歓迎!


横浜ブログのFacebookページ作りました!
トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました!
横浜
横浜の旅行口コミ情報
カテゴリー
Archives