2009年09月
2009年09月10日

【予告編情報】横浜の湾岸エリアの工場夜景が楽しめる「工場夜景クルーズ」の第2弾が発表されました


このエントリーをはてなブックマークに追加
少し前に話題になり今も大人気の「工場夜景クルーズ」の第2弾の企画が発表されました。

この「工場夜景クルーズ」は「工場夜景ジャングルクルーズ」と称し、横浜港を出航し京浜運河、川崎港、塩浜運河、田辺運河、南渡田運河の工場を巡覧するクルーズ企画です。

工場なんて見て何が楽しいの?とお思いになる方もいるかもしれませんが、近年「工場萌え」なる写真集が出版されるなど、密かに?工場ブームがおきているのです。
一度私も工場の風景ってどんなもんだろう?と近くの工場地帯をふらっと見に行ったことがあったのですが、その時にも一眼レフカメラを持ち、三脚を担いで歩いている方を何人か見かけました。

そしてこの「工場夜景クルーズ」ではそんな工場の夜の姿を普段見ることができない海側から眺めることができるというものです。
夜の工場地帯は各所で煌々と明かりが点り、そんな明かりに照らし出されるプラントやタンク、倉庫などが独特の風景を見せてくれるそうです。

そんな「工場夜景ジャングルクルーズ」は今も大人気で今年いっぱいは満席のようです。

そして今回、第2弾の工場夜景クルーズ「工場夜景アドベンチャークルーズ」が発表されました。
こちらは以前の「工場夜景ジャングルクルーズ」から時間が10分延長され100分の乗船となります。

航路は横浜港「象の鼻パーク」の桟橋「ピア象の鼻」を出航後、横浜ベイブリッジの真下を抜け、南本牧沖、根岸、磯子方面の工場を周遊します。
こちらの航路は以前の「工場夜景ジャングルクルーズ」に比べ波も高くより臨場感あるクルーズが楽しめるそうです。

料金はお一人4,800円。
すでに予約は開始されていて、今日現在10月の空きはまだあるようです。

ちょっと変わった夜景クルーズを楽しんでみてはいかがでしょう。

予約方法や日程など詳しい情報は下記ホームページをご覧ください。

≪お問い合わせ先≫
ケーエムシーコーポレーション
ホームページ
電話番号:045-290-8377

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年09月08日

またまた行ってきました!新横浜にあるフレンチレストランが手がけるパン工房「シャン ド ブレ」 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
以前ご紹介した新横浜にあるパン屋さん「シャン ド ブレ」にまたまた行ってきました。
(以前ご紹介した記事はこちら⇒『新横浜にあるレストランから生まれたパン工房「シャン ド ブレ」のおいしいパン』)

新横浜にあるおいしいパン屋「シャン ド ブレ」の外観

お店の場所は新横浜駅から新幹線の降下沿いに東京方面へ5分ほど歩いた近くにあります。
(セブンイレブンの近くです。)
民家の奥に見える黄色い看板が目印です。

新横浜にあるおいしいパン屋「シャン ド ブレ」の看板

路地の前の道路沿いにはこのような看板が置いてあり、おすすめのパンが書かれています。

今回は夕方ぐらいに行ったので以前行った時(朝10時)よりパンの種類は少なかったのですが、おすすめのパンがあったので買ってみることにしました。

新横浜にあるおいしいパン屋「シャン ド ブレ」のパン

こちらが買って帰ったパンです。
手前右のパンがおすすめの「あんずのルヴァン」です。
お値段は210円。

パン生地は自家製天然酵母で、その中に紅茶でやわらかく煮たドライアプリコットが入った一品。
しっかりと味のあるパン生地にあんずの酸味がほどよくなじんでとてもおいしいです!
さすがおすすめしているだけあります。

やっぱりここ「シャン ド ブレ」のパンはおいしいですね〜。
横浜のおすすめパン屋さんです!

≪お店データ≫
◆シャン ド ブレ(ホームページ)
住所:横浜市港北区大豆戸町1149
電話番号:045-431-7788
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:あり
アクセス:新横浜駅より徒歩5分

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年09月06日

9月5日に横浜みなとみらいにオープンした人気カジュアル衣料のお店「H&M」の様子をうかがってきました 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
銀座で5,000人、原宿で2,000人の行列ができたスウェーデン発のカジュアル衣料のお店「H&M」が横浜みなとみらいのランドマークプラザにオープンしたとのことで、盛況ぶりはどんなもんだろうと覗いてきました。

見に行ったのは9月5日のオープン当日。
日中は当然混んでるだろうと夜19時近くに行ってみました。

横浜みなとみらい横浜ランドマークプラザのH&Mの広告

入り口付近にある4本の柱にはでかでかとH&Mの広告が。

横浜みなとみらい横浜ランドマークプラザのH&Mの広告

ランドマークプラザ館内にもでかい広告がぶら下がっていました。
横浜出店への力の入れようが伝わってきます。

お店へ向かう途中はやっぱりH&Mの手提げ袋をぶら下げているお客さんでいっぱい。
やっぱり人気あるんだな〜っと改めてその盛況ぶりを感じさせられました。

お店の場所は3階の桜木町よりの端っこにあります。
桜木町駅から向かうと必ず目に入る場所にあります。

横浜みなとみらい横浜ランドマークプラザのH&Mの行列

私はみなとみらい駅方面からお店へ向かったのですが、お店に近づくにつれ行列が。。。
というか警備員の人数すごく多いような…。

横浜みなとみらい横浜ランドマークプラザのH&Mの行列

店頭にもギッシリ行列です。
夜19時にも関わらず20〜30メートル近くの行列ができていました。
相変わらず人気なんですね〜。

横浜みなとみらい横浜ランドマークプラザのH&Mの店頭

店内はどんな感じだろうと入り口付近に周りこんで中を見てみましたが、かなり余裕をみて入場制限をしているのか中に入っている人はまばらな様子。
今回は様子みということで列には並ばずサクッと撤退して帰ってきました。

後から知ったんですが、オープン初日の行列は1,000人にものぼったそうです。
この調子だと週末は当分混みそうですね。

週末に行かれる予定の方は行列に並ぶ覚悟を!
私はもう少し落ち着いてから入店に挑んでみようと思います。。

≪お店データ≫
◆H&M YOKOHAMA(ホームページ)
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1
電話番号:045-640-3304
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休(横浜ランドマークプラザ休館日に順ずる)
駐車場:あり(横浜ランドマークプラザ駐車場)
アクセス:
 JR桜木町駅より徒歩5分
 横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩5分
 みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩5分

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年09月04日

【予告編情報】9月5日人気のドーナツショップ「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が横浜に初出店! 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
巷で人気のドーナツショップ「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が9月5日に横浜に初出店するそうです。
お店の場所はみなとみらいのクイーンズスクエア横浜、クイーンズタワーAの2階です。

今回の出店で9店舗目で、神奈川県内だと川崎に1店舗があります。
もっと早い段階で横浜に出店するかなーと思ってましたが結構時間がかかりましたね。

9月15日には横浜CIALにも出店するそうで、一気に2店舗が横浜にオープンすることになります。

オープン記念として限定のロゴ入りギフトバッグとオリジナルマグカップのセットが1,500円で販売されるそうです。
また、横浜みなとみらい店では9月15日から発売される秋冬の新メニューを一足お先に購入できます。
お味はキャラメル ウォールナッツ、オール ベリーズ、チーズケーキ、クッキー バニラの4種。
お値段はどれも180円となっています。

オープン初日の週末はきっと混むでしょうね〜。
タイミングを見計らって行ってみようと思います。

≪お店データ≫
◆クリスピー・クリーム・ドーナツ 横浜みなとみらい店(ホームページ)
住所:横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA 2F
電話番号:未定
営業時間:10:00〜20:00
定休日:クイーンズスクエア横浜に順ずる
駐車場:あり(クイーンズスクエア横浜駐車場)
アクセス:
 JR桜木町駅より徒歩8分
 みなとみらい線みなとみらい駅より直結

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年09月01日

横浜白楽で見つけた無添加酵母パンがおいしいカフェ「カフェ・ド・ヤガヴァン」 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、横浜白楽付近の道路を自転車で走っていると、今まで気づかなかったカフェを発見!
店頭の看板を見るとパンも売っているらしいので買って帰ってみることにしました。

横浜白楽にあるカフェ「カフェ・ド・ヤガヴァン」の外観

お店は東急東横線白楽駅から徒歩4分ほどの県道12号(横浜上麻生道路)沿いにあります。
入り口が狭いので一見なんのお店かわからず通り過ぎそうになったのですが、ナチュラルパンと書かれた看板に反応しちゃいました。

横浜白楽にあるカフェ「カフェ・ド・ヤガヴァン」の店内

お店の入り口にはコーヒーを売っていたり、いろいろなチラシが置かれています。
ここカフェ・ド・ヤガヴァンではマクロビオティック料理教室やアロマテラピー教室、パン教室、フラワーアレンジ教室なども開催されていていてそれらの情報がチラシとして配られているようです。

横浜白楽にあるカフェ「カフェ・ド・ヤガヴァン」の店内

こちらがカフェスペース。
とても狭いんですが、なんだかいい雰囲気で落ち着けそうです。

横浜白楽にあるカフェ「カフェ・ド・ヤガヴァン」の店内

パンはレジ前のカウンターで販売されています。
ただ、夕方ぐらいに行ったのでほとんど売り切れ。。。
そんな中から3つほど選んで買って帰りました。

横浜白楽にあるカフェ「カフェ・ド・ヤガヴァン」のパン

こちらが買って帰ったパンです。
最近ハマリつつあるハード系のパンです。
国産小麦100%、天然酵母100%のパンはとても風味がよく噛めば噛むほど味が染み出してきます。
中でも今回買ったブルーベーリーとクリームチーズのパンが絶品でした。

地元密着でこじんまりと経営しているカフェ「カフェ・ド・ヤガヴァン」
のんびりとした空気感のある素敵なお店でまた行ってみたくなりました。
今度は違うパンも買ってみたいな。

≪お店データ≫
◆カフェ・ド・ヤガヴァン(ホームページ)
住所:横浜市神奈川区六角橋1-11-4 1階
電話番号:045-421-5577
営業時間:
 11:30〜21:00
 日曜 11:30〜19:00
 ランチ 11:30〜14:30
定休日:月曜、第3日曜、他臨時休業あり
駐車場:なし
アクセス:東急東横線白楽より徒歩4分

Cafe de Yagavent (カフェ・ヤガヴァン) (カフェ / 白楽、東白楽)
★★★☆☆ 3.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサード リンク


livedoor プロフィール

うえ

横浜市在住。
週末は横浜エリア、みなとみらいエリア周辺を散策してます。カメラはペンタックスK-7を愛用。

Twitterアイコン
@yokohama_ueでTwitterもやってます。follow歓迎!


横浜ブログのFacebookページ作りました!
トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました!
横浜
横浜の旅行口コミ情報
カテゴリー
Archives