2009年06月
2009年06月12日

ららぽーと横浜にある英国王室御用達のお店「フォートナム・アンド・メイソン」でいただくおいしい紅茶 3


このエントリーをはてなブックマークに追加
以前横浜ブログでご紹介したことのあるららぽーと横浜の「フォートナム・アンド・メイソン」ですがまたまた行ってきました。
(以前のブログ記事はこちら⇒『ららぽーと横浜にある英国王室御用達の商品を扱うお店「フォートナム・アンド・メイソン」』)

ららぽーと横浜にあるカフェ「フォートナム・アンド・メイソン」

お店はららぽーと横浜1階のセントラルガーデンのところにあります。

前回行った時は店内で販売されていたパンを買って帰っただけだったの今回はティーショップの方に入ってみました。

ティーショップでは紅茶やケーキ、スコーンなどをいただくことができます。
なかでも紅茶のメニューはすごくたくさんあります。

しかしながら英国王室御用達のお店だけあってどれも値段がかなりお高いです。。
紅茶はポットサービスではありますがどれも1,000円近くします。

ちょっぴり勇気をだしてそんな紅茶を注文してみました。

ららぽーと横浜のカフェ「フォートナム・アンド・メイソン」の紅茶

やっぱりいい紅茶は香りから違いますね〜。
とてもおいしいです。
ポットサービスで2〜3杯ぐらいいただけるので1杯目はストレートで、2杯目はミルクティーでというようなバリエーションも楽しむことができます。

少々お値段ははりますが、たまにはこんなおいしい紅茶をいただいてみるのもいいもんですね。

≪お店データ≫
◆フォートナム・アンド・メイソン 横浜ららぽーと店(ホームページ)
住所:横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜1F
電話番号:045-929-2331
営業時間:
 11:00〜20:00
 ティーショップ 11:00〜19:00
定休日:不定休(ららぽーと横浜に準ずる)
駐車場:あり(ららぽーと横浜駐車場)
アクセス:JR鴨居駅北口より徒歩7分

Fortnum&Mason Concept Shop Teashop 横浜ららぽーと店 (紅茶専門店 / 鴨居)
★★★☆☆ 3.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年06月10日

JR横浜線大口駅の大口通商店街にある中華料理店「祥華飯店」でいただくリーズナブルなランチ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、横浜駅からJR横浜線で2駅隣の大口へ行く機会があり、ランチをしようとここらへんでは比較的大きな商店街である大口通商店街に向かいました。
特に事前情報がないままなんとなく中華でも食べようと入ったお店がこちら。

横浜大口通商店街の中華料理店「祥華飯店」の外観

祥華飯店という中華料理店です。

13時過ぎぐらいに入ったのですが、お客さんが数人しかいなくてちょっと不安に。。
まあ、そんなこと気にしてもしょうがないのでサクッと注文します。

横浜大口通商店街の中華料理店「祥華飯店」のメニュー

ランチにはサービスランチのメニューとして700円前後のセットメニューがいくつか用意されています。
そんな中から今回はすぶたセットをチョイス。

横浜大口通商店街の中華料理店「祥華飯店」の酢豚定食

こちらがすぶたセットです。
ライス、玉子スープ、冷奴、ザーサイ、杏仁豆腐が付いてお値段700円。
これは安い!
お味の方も普通においしいし、安いからといってボリュームが少ないわけでもなくとても満足できるセットメニューになっています。
これはかなりコストパフォーマンスいいですね〜。

お店の外観は商店街の古びた中華料理店って感じですが、そんなお店こそ安くておいしいものがいただけたりするんですよね。
何も知らずにふらっと入ったお店でしたがここ「祥華飯店」はなかなかのヒットでした!

≪お店データ≫
◆祥華飯店(食べログのページ)
住所:横浜市神奈川区大口通11-5
電話番号:045-402-4078
営業時間:
 11:00〜15:00、17:00〜23:00
 土・日・祝日 11:00〜16:00、17:00〜23:00
定休日:水曜日(祝日を除く)
駐車場:有り(大口通商店街提携駐車場)
アクセス:
 JR横浜線大口駅より徒歩3分
 京浜急行線子安駅より徒歩6分

祥華飯店 (中華料理 / 大口、子安、新子安)
★★★☆☆ 3.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年06月07日

横浜ランドマークプラザにあるモダンな雰囲気の食堂「食堂バール BLUEBALL」でいただくおいしいランチ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、横浜ランドマークプラザでランチをしようとぶらぶらお店を探しているとなにやらバーのようなお洒落な雰囲気のお店を見つけました。
ランチのお食事もあるようなので入ってみました。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」の外観

横浜ランドマークプラザの5階にある「食堂バール BLUEBALL」というお店です。
外観はバーっぽいですが、一応"食堂"なんですね。
店内は25席でこじんまりとしていますが、奥にはソファ席もあり結構くつろげそうです。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」のメニュー

ランチは11時〜14時で、お食事メニューは5種類ほど用意されています。

今回はランチメニュー限定と書かれたおすすめっぽいメニューのオムライスとパスタランチにしてみました。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」のランチ

オムライスと言ってもただのオムライスではなく石焼オムライスです。
サラダ、スープが付いてお値段980円です。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」のランチ

石焼されてグツグツ煮えたオムライスの玉子は熱々トロトロでとてもおいしいです。
さりげなく上にのったトマトの酸味もいいアクセントになっています。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」のランチ

そしてこちらがパスタランチです。
こちらはパンとサラダが付いて同じく980円です。
ちなみにパスタは日替わりとなっています。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」のランチ

この日のパスタは鶏そぼろが入ったパスタでした。
お味はあっさりめでしたが、鶏の旨みがパスタソースに閉じ込められていてこちらもおいしかったです。

一通りお食事をいただいた後、なんだか甘いものが食べたくなってしまったのでデザートを追加注文することに。
店員さんに声をかけデザートメニューをお願いしました。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」のメニュー

ここでは手作りワッフルが売りらしく、いろいろなワッフルメニューがあります。
迷ったあげく頼んだのがこちら。

横浜ランドマークプラザ「食堂バール Blue Ball」のデザート

苺とティラミスのワッフルです。
お値段は682円。

予想していたよりもかなりのボリュームにびっくり。
ワッフルの上には苺、ティラミス、アイスクリームがたっぷりとのせられています。

焼きたてのワッフルは外はこんがりしていて中はふっくらしっとりしています。
さすがワッフルメニューが充実しているだっけあっておいしいです。

苺、ティラミス、アイスクリームと色々な組み合わせでワッフルをいただけるのもいいですね
最後までおいしくいただくことができました。

バー的な雰囲気だったので夜の営業に力を入れているかと思いきや、ランチやデザートも満足できるよいお店でした。
結構ここらへんってランチの穴場かもしれませんね。

≪お店データ≫
◆食堂バール BLUEBALL(食べログのページ)
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ5F
電話番号:045-222-5520
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:なし
駐車場:有り(横浜ランドマークプラザ駐車場)
アクセス:
 みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩5分
 JR根岸線桜木町駅より徒歩5分

食堂バール Blue Ball (バル・バール / みなとみらい、桜木町、高島町)
★★★★ 4.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年06月04日

武蔵小杉駅にあるおいしいパン屋さん「ブーランジェリー メチエ(BOULANGERIE Metier)」 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
前回、つけ麺屋「自家製麺 然」に行った際に初めて武蔵小杉の街周辺を歩いたのですが、後日ここらへんにはどんなお店があるんだろう?といろいろと調べていたら、なにやらよさげなパン屋を発見!
ということでまたまた武蔵小杉へ向かいしました。

武蔵小杉のおいしいパン屋「ブーランジェリー メチエ」

駅から徒歩5分ほどの線路の高架沿いにある「ブーランジェリー メチエ(BOULANGERIE Metier)」というお店です。
とても小さなかわいらしいお店ですが、店内にあるパンはかなり本格的でハード系のパンからデニッシュ、おやつ系のパンまでいろいろと揃っています。

地元でも人気のパン屋らしく、夕方ぐらいになるとほとんど売り切れてしまうそうです。
今回はお昼ぐらいに行ったのでいくつか買って帰ることができました。

武蔵小杉のおいしいパン屋「ブーランジェリー メチエ」のパン

武蔵小杉のおいしいパン屋「ブーランジェリー メチエ」のパン

今回特に気に入ったのが下の写真の右上にある四角いパン。
周りは砂糖がコーティングされていて、中にはオレンジピールが入っています。
しっとりしたパン生地にオレンジの酸味が効いてとてもおいしかったです。

ところで、今回立ち寄った際に対応してくれた店員さがとても気さくな方で、レジを打ちながら買う人、買う人みなさんに話掛けていました。
楽しげな雰囲気でとても感じよかったです。
ちなみに私は「甘いパン好きなんですね〜♪」とつっこまれてしまいました。(笑)

≪お店データ≫
◆ブーランジェリー メチエ(BOULANGERIE Metier)(食べログのページ)
住所:川崎市中原区小杉町3-269
電話番号:044-272-6531
営業時間:10:00〜19:00
定休日:日曜日、月曜日
駐車場:なし
アクセス:JR南武線、東急東横線武蔵小杉駅より徒歩5分

BOULANGERIE Metier (パン / 武蔵小杉、新丸子、向河原)
★★★★ 4.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年06月03日

東急東横線武蔵小杉駅の近くにある太めの麺がおいしいつけ麺屋「自家製麺 然」 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、雑誌でおいしそうなつけ麺屋を新たに見つけたので行ってきました。
(今回は横浜市ではなく隣町川崎市の情報です。)

武蔵小杉にあるつけ麺屋「然(ZEN)」の外観

「自家製麺 然」というお店で、東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分ほどの閑静な場所にあります。

営業時間が11時30分から15時までという非常に短い時間なので、タイミングを図って行かないとなかなか食べられないつけ麺屋さんです。
今回は14時にお店に到着しました。

店頭には行列がなかったので空いてるのかな〜と思いきや、店内に入ると5〜6人の行列。。
やはりこの手のお店は行列が絶えないですね。

武蔵小杉にあるつけ麺屋「然(ZEN)」の券売機

ということで先に食券をしばし行列に並びました。

10分少々待って席に着きやってきたつけ麺がこちら。

武蔵小杉にあるつけ麺屋「然(ZEN)」の特製つけ麺

特製つけ麺。
お値段は1,000円。

こだわりの自家製麺は太めの縮れ麺で歯ごたえがあっておいしいです。

そしてつけ汁はここ最近多い魚介トンコツ醤油です。
ここのつけ汁は隠し味にポン酢と白ワインが入っているとのことで、風味が強くコクがあってこれまたおいしい!
ただ、白楽にあるつけ麺屋「仁鍛」ほどの強烈なインパクトはなかったかな。。

営業時間ももう少し長かったらもっと行きやすくなるんですけどね。
まあ、今年オープンしたばかりのお店なので、営業時間もこれから変わっていくかもしれません。

≪お店データ≫
◆自家製麺 然(食べログのページ)
住所:川崎市中原区小杉町1-526-6 コスモ武蔵小杉 1階
電話番号:044-767-4006
営業時間:11:30〜15:00
定休日:なし
駐車場:なし
アクセス:JR南武線、東急東横線武蔵小杉駅より徒歩4分

自家製麺 然 (ラーメン / 武蔵小杉、新丸子、向河原)
★★★☆☆ 3.0



このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサード リンク


livedoor プロフィール

うえ

横浜市在住。
週末は横浜エリア、みなとみらいエリア周辺を散策してます。カメラはペンタックスK-7を愛用。

Twitterアイコン
@yokohama_ueでTwitterもやってます。follow歓迎!


横浜ブログのFacebookページ作りました!
トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました!
横浜
横浜の旅行口コミ情報
カテゴリー
Archives