2007年04月
2007年04月06日
横浜鶴見の桜の名所「県立三ツ池公園」でお花見
先日、横浜の鶴見にある県立三ツ池公園へお花見に行ってきました。
ここの公園は「さくらの名所100選」にも選ばれたお花見スポットです。
最寄駅はJR鶴見駅ですが、駅から歩いて行ける距離ではないのサクッとタクシーを利用していきました。(駅から10分ぐらいでした。)
園内に入ると早速たくさんの桜にお出迎えされます。
ちなみに園内には約1,000本の桜があるそうです。
桜の後ろに池が写っていますが、ここの公園の名前の通り、この公園には3つの池があります。

水辺の桜というのもまた風情があっていいものです。

中でも綺麗だったのがこの枝垂れ桜です。
この桜の周りだけ異様に人が集まっていて絶好の記念写真スポットになっていました。
間近でこんな綺麗な桜が観られて感動です。
当日は天気が悪かったためか見物客は少なかったようですが、落ち着いた雰囲気でのんびり桜を見るにはとってもいい公園です。
ここらへんの地域のお花見シーズンは今週末で最後かな。
また来年が楽しみです。
全国のお花見スポットの情報は「観光naviレポート」にも掲載されます。
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園
■アクセス
JR京浜東北線 鶴見駅西口から寺谷循環または東寺尾循環バスで10分、
「寺尾中学入口」下車、徒歩10分。
JR京浜東北線 鶴見駅西口から梶山行きバス15分、
「三ツ池公園北門」下車、徒歩3分。
東急東横線綱島駅より鶴見駅西口ゆきバス10分、
「三ツ池口」下車、徒歩20分。
ここの公園は「さくらの名所100選」にも選ばれたお花見スポットです。
最寄駅はJR鶴見駅ですが、駅から歩いて行ける距離ではないのサクッとタクシーを利用していきました。(駅から10分ぐらいでした。)
園内に入ると早速たくさんの桜にお出迎えされます。
ちなみに園内には約1,000本の桜があるそうです。
桜の後ろに池が写っていますが、ここの公園の名前の通り、この公園には3つの池があります。

水辺の桜というのもまた風情があっていいものです。

中でも綺麗だったのがこの枝垂れ桜です。
この桜の周りだけ異様に人が集まっていて絶好の記念写真スポットになっていました。
間近でこんな綺麗な桜が観られて感動です。
当日は天気が悪かったためか見物客は少なかったようですが、落ち着いた雰囲気でのんびり桜を見るにはとってもいい公園です。
ここらへんの地域のお花見シーズンは今週末で最後かな。
また来年が楽しみです。
全国のお花見スポットの情報は「観光naviレポート」にも掲載されます。
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園
■アクセス
JR京浜東北線 鶴見駅西口から寺谷循環または東寺尾循環バスで10分、
「寺尾中学入口」下車、徒歩10分。
JR京浜東北線 鶴見駅西口から梶山行きバス15分、
「三ツ池公園北門」下車、徒歩3分。
東急東横線綱島駅より鶴見駅西口ゆきバス10分、
「三ツ池口」下車、徒歩20分。
タグ: 横浜市 エリアガイド お花見 桜 名所
2007年04月04日
ヨドバシカメラ横浜店のとんこつラーメン
ヨドバシカメラ横浜店の地下2階にあるラーメン屋さん「ちゃぶ屋 とんこつ らぁ麺 CHABUTON」へ行ってきました。

ヨドバシカメラ横浜店のホームページによると、このお店は、森住康二プロデュースのラーメン店、護国寺「柳麺ちゃぶ屋」の幻のメニュー「とんこつラーメン」が食べられるお店とのことです。
森住康二って誰?っと思いましたがなんとなくすごそうなイメージだけ伝わってきます。

午後3時近くに行ったせいか店内はお客さんが2、3人ぐらいしかいませんでした。
そんな中、とんこつラーメンを注文。ちなみにお値段は680円
食べてみると"幻のラーメン"と言われているわりにはかなり普通な感じでした…。
ちょっとインパクトに欠ける感じかな。
とは言え、普通にとんこつラーメンとしておいしいです。
久々に生粋の九州とんこつラーメンって感じのラーメンをいただきました。
TEL/045-317-4702
営業時間/11:00-23:00(LO22:30)
席数/31席
ちゃぶ屋のホームページ
ヨドバシカメラ横浜店のホームページ
■おいしいラーメンのガイドブックはこちらの楽天ブックスからどうぞ♪

ヨドバシカメラ横浜店のホームページによると、このお店は、森住康二プロデュースのラーメン店、護国寺「柳麺ちゃぶ屋」の幻のメニュー「とんこつラーメン」が食べられるお店とのことです。
森住康二って誰?っと思いましたがなんとなくすごそうなイメージだけ伝わってきます。

午後3時近くに行ったせいか店内はお客さんが2、3人ぐらいしかいませんでした。
そんな中、とんこつラーメンを注文。ちなみにお値段は680円
食べてみると"幻のラーメン"と言われているわりにはかなり普通な感じでした…。
ちょっとインパクトに欠ける感じかな。
とは言え、普通にとんこつラーメンとしておいしいです。
久々に生粋の九州とんこつラーメンって感じのラーメンをいただきました。
TEL/045-317-4702
営業時間/11:00-23:00(LO22:30)
席数/31席
ちゃぶ屋のホームページ
ヨドバシカメラ横浜店のホームページ
■おいしいラーメンのガイドブックはこちらの楽天ブックスからどうぞ♪
タグ: 横浜市 エリアガイド ラーメン おいしい ヨドバシカメラ
2007年04月02日
横浜そごう10階「「丸の内DINDON」」でオムライス
横浜駅近辺でオムライスが食べたくなったら横浜そごう10階のダイニングパーク横浜にある「丸の内DINDON」という洋食屋さんに行ってみてはいかがでしょう?
老舗洋食屋さんのオムライスが手軽にいただけます。

今回注文したのはオムライスとカニクリームコロッケのセットプレート。

サラダ、ポテトもあって結構いい感じにボリュームがあります。
オムライスはふわふわの卵の上にトマトソースがかかっています。
注文時には少し辛いという説明がありましたが、食べてみるとまったく辛くありませんでした。(なんでだろ?)
カニクリームコロッケはしっかりとタルタルソースがついてくるのが嬉しいところ。
おいしいオムライスとカニクリームコロッケがセットでいただけて大変お得!
是非ご賞味あれ〜。
丸の内DINDON(ぐるなび)
横浜そごう「ダイニングパーク横浜」
老舗洋食屋さんのオムライスが手軽にいただけます。

今回注文したのはオムライスとカニクリームコロッケのセットプレート。

サラダ、ポテトもあって結構いい感じにボリュームがあります。
オムライスはふわふわの卵の上にトマトソースがかかっています。
注文時には少し辛いという説明がありましたが、食べてみるとまったく辛くありませんでした。(なんでだろ?)
カニクリームコロッケはしっかりとタルタルソースがついてくるのが嬉しいところ。
おいしいオムライスとカニクリームコロッケがセットでいただけて大変お得!
是非ご賞味あれ〜。
丸の内DINDON(ぐるなび)
横浜そごう「ダイニングパーク横浜」