2006年09月18日

古奈屋 横浜ランドマーク店 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、都内にいくつか店舗がありますが、横浜ランドマークプラザにもある「古奈屋」というカレーうどん屋さんに入りました。

このお店に行くのが目的で、横浜ランドマークプラザへ行ったわけではなく、お昼に何か食べようと思い、ふと前々から食べたかった古奈屋があることを思い出したので寄ってみました。

12時ジャストぐらいに行ったのですが、さっそく4〜5組ぐらいの行列ができていました。
回転はわりといい方で、15分ぐらい並べばすぐに入れました。

頼んだメニューは海老天カレーうどん。
お値段は1,410円。
ノーマルなカレーうどんでも1,050円するので、カレーうどんにしてはかなり値がはります。

ただ、食べてみるとお値段だけありとってもおいしいです。
いろいろ研究を積み重ねたんだろうな〜っというスープになってます。
クリーミーなのにしっかりとしたこくのある辛さもあり、独特なスープです。
このスープには思わず、うどん食べ終わったあとにご飯入れたくなっちゃいます。(今回はやりませんでしたけど。)

麺もつるつるしていてカレーうどんの相性にバッチリ。

さすがカレーうどんを専門的に商売してるだけあります。

是非一度お試しあれ。


古奈屋



このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年09月14日

IKEA(イケア)港北 〜予告編〜 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は横浜市の中心地エリアを離れ、港北です。

いよいよ明日15日(金)にスウェーデンのインテリアショップ「IKEA(イケア)」が港北にオープンします。
既に千葉の船橋に1号店がオープンしており、港北は2号店になります。

巷でも話題になっていますが、なぜこんなに話題になるかというと、商品の安さとデザイン性の良さ。

先日、自宅のポストに300ページ弱のIKEAのカタログが入っていたのですが、確かに洒落たデザインのインテリアグッズが安い。
他の店でコレいいなー、っと思うものは必ず値段を見てたかっ!っと思うのですが、IKEAのカタログを見るとやすっ!っとなっちゃいます。

それにしても、チラシ広告ではなく、いきなりカタログをポスティングしてくるところにかなり営業に力を入れていることが感じられます。

コンセプトしては事前にカタログを見てイメージを膨らまし、寸法を測って来店してくださいね。っということらしいです。
確かに、ウィンドウショッピングがてらお店に行っていいものを見つけても、サイズが分らないからまた今度、なんてことありますからね。
きっとそのあたりをフォローする作戦なのでしょう。

なにげに自宅から近いので今週末あたり行ってみようかな。
きっと混むんだろうな〜。

ちなみにIKEAのサイトでオンラインカタログを見ることができます。


IKEA港北


このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年09月10日

セキチュー横浜みなとみらい店 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月10日(日)

セキチュー横浜みなとみらい店でお買い物。

ここは生活雑貨から日用品、DIY工具、ガーデニング用品、ペットまで毎日の生活シーンをサポートしてくれる品々をお安く提供しているお店です。

駐車場代は購入金額に関係なく、何か買えば2時間無料になるのも嬉しいです。
ゆっくり買い物できるし、ちょっと歩いてジャックモールの方へも行けちゃいます。

で、何を買いに行ったかと言うと自転車です。

前日に、ふらっと寄って自転車コーナーを見てみると、以外にも海外物のかっこいい自転車が充実しているのです。

最近はガソリン代も高いし、よく出かける横浜エリア、みなとみらいエリアあたりだったら自転車でも行ける距離だし、、、っということでほとんど衝動買いです。

ちなみに買った自転車はこちらです。

RENAULT Avignon (アビニオン) 06 (ルノーロード自転車)

価格:40850円




届くのが待ち遠しいです。

★セキチュー

このエントリーをはてなブックマークに追加

横浜インターコンチネンタルホテル 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月9日(土)

みなとみらいにある、横浜インターコンチネンタルホテル内のレストラン『オーシャンテラス』へ行ってきました。

このレストランはブッフェレストランで、今回はディナーブッフェをいただいてきました。

ベイブリッジが見渡せる海辺の窓側の席で、雰囲気はバッチリでした。

料理の方は、和食、洋食、デザートのブッフェとメインディッシュのステーキ付きです。(フリーのドリンクはコーヒー、紅茶が付いてます。)
ホテルで出される料理だけあって、どれもしっかり作られていてとってもおいしかったです。
ただ、特に高級素材を使ったりしたような目立った料理はなかったのでインパクトはそれほどありませんでした。

そんな中、入り口付近にあったチョコレートフォンデュにはちょっとビックリでした。
テレビでは見たことあったのですが、チョコレートの噴水みたいなのがあり常時チョコレートが流れてました。
串に刺さった苺やお菓子にそのチョコレートを付けて食べるのですが、このチョコレートがおいしい。
そしてチョコレートを付けるのがまた楽しい。
いい体験ができました。

お値段はサービス料を入れて一人5千円ほどです。

★横浜インターコンチネンタルホテル

68792a89.JPG

このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年09月08日

横浜ブログはじめました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと、新たにブログ立ち上げようと思いました。(ただ今深夜2時半…)

自分が、どんなことだったら日常的にブログを続けていけるかを考えた時、普段過ごしている地元のことだったら書けるのではないか、っということで横浜エリア中心のガイドネタでブログをはじめてみようと思います。

横浜市のエリアは、ショッピング、エンターテイメント、グルメなどなど語れるところがいっぱいあるのです。

昔は新宿や、渋谷に繰り出すことが多かったのですが、最近はもっぱら横浜、みなとみらいエリアで満喫した日々を過ごしています。

皆さんにもそんな横浜、みなとみらいエリアの一面を知っていただければと思います。

9d700644.JPG

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサード リンク


livedoor プロフィール

うえ

横浜市在住。
週末は横浜エリア、みなとみらいエリア周辺を散策してます。カメラはペンタックスK-7を愛用。

Twitterアイコン
@yokohama_ueでTwitterもやってます。follow歓迎!


横浜ブログのFacebookページ作りました!

なんとなくPhoto Blog
写真ブログもやってます。
トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました!
横浜
横浜の旅行口コミ情報
カテゴリー
Archives