2006年12月03日
麺や凛として@横浜そごうダイニングパーク横浜
横浜そごう10Fのダイニングパーク横浜内にあるラーメン屋「麺や凛として」へ行ってきました。
同じフロアーにある「山頭火」は何度か行ったことがあるのですが、たまには行ったことないところへ、ということでチャレンジです。
店内の様子はおしゃれな居酒屋チックな作りになっていました。
あまりラーメン屋さんぽい感じがなく新鮮。
メニューを見ると、この時期限定の味噌ラーメンがアピールされていたので注文してみました。
やってきた味噌ラーメンを見てまず思ったのはどんぶりがデカイ。
ラーメンの量が多いというわけでもないのにとにかくどんぶりがでかかったのです。
味の方あっさり味噌で普通にうまいです。
ただ、よくある味噌ラーメンという感じでいまいちインパクトに欠けたかな。


麺や凛として
横浜そごうダイニングパーク横浜
同じフロアーにある「山頭火」は何度か行ったことがあるのですが、たまには行ったことないところへ、ということでチャレンジです。
店内の様子はおしゃれな居酒屋チックな作りになっていました。
あまりラーメン屋さんぽい感じがなく新鮮。
メニューを見ると、この時期限定の味噌ラーメンがアピールされていたので注文してみました。
やってきた味噌ラーメンを見てまず思ったのはどんぶりがデカイ。
ラーメンの量が多いというわけでもないのにとにかくどんぶりがでかかったのです。
味の方あっさり味噌で普通にうまいです。
ただ、よくある味噌ラーメンという感じでいまいちインパクトに欠けたかな。


麺や凛として
横浜そごうダイニングパーク横浜
タグ: 横浜市 エリア ガイド 横浜そごう うまい店
2006年12月02日
シズラー@横浜みなとみらいランドマークプラザ
横浜みなとみらいのランドマークプラザ内にあるステーキレストラン「シズラー」へ行ってきました。
週末の夜はいつも店の前に行列ができていてちょっとした人だかりっぽくなってます。
すぐ空くだろうと思って、一度その行列に並んだことがあるのですが、こ1時間ほど待たされました。。。
そんなこともあったので事前に予約できないかとホームページを見たところ、ネット予約ができるではないですかっ!
あんな行列ができているもんだからてっきり予約は受け付けていないものかと思っていました。
っと言うことで前日にあっさり予約をとりました。
行列を横目に店内へ案内されるのはちょっとし優越感。
ここへ行く場合は必ず事前に予約することをお勧めします。

店内は家族連れが多いので若干騒がしいですが、座席や通路が広々とした作りになっているので結構落ち着けます。
今回注文したのはサーロインステーキのサラダバー付きです。
お肉は220グラムのオージービーフがドーンとのっていてかなりダイナミックです。
さすがアメリカのお店っといった感じです。
ただ、見た目はゴツイですが、サーロインだけあってとってもやわらかくてしっかりお肉の味を堪能できます。
ちなみにお値段は¥3,720

そして、ここのお店の特徴はなんといってもサラダバーです。
産地にこだわった新鮮な野菜はもちろんのこと、カレーライス、グラタン、やきそば、フルーツ、ケーキ、ソフトクリームなどなど、メニューが充実していてビュッフェ状態なのです。
ドリンクバーがないのが残念ですが、これだけで普通に食事ができてしまうほどでかなりの満足感が得られます。
お腹いっぱい食べたい時に是非行きたいお店です。
シズラーのホームページ
週末の夜はいつも店の前に行列ができていてちょっとした人だかりっぽくなってます。
すぐ空くだろうと思って、一度その行列に並んだことがあるのですが、こ1時間ほど待たされました。。。
そんなこともあったので事前に予約できないかとホームページを見たところ、ネット予約ができるではないですかっ!
あんな行列ができているもんだからてっきり予約は受け付けていないものかと思っていました。
っと言うことで前日にあっさり予約をとりました。
行列を横目に店内へ案内されるのはちょっとし優越感。
ここへ行く場合は必ず事前に予約することをお勧めします。

店内は家族連れが多いので若干騒がしいですが、座席や通路が広々とした作りになっているので結構落ち着けます。
今回注文したのはサーロインステーキのサラダバー付きです。
お肉は220グラムのオージービーフがドーンとのっていてかなりダイナミックです。
さすがアメリカのお店っといった感じです。
ただ、見た目はゴツイですが、サーロインだけあってとってもやわらかくてしっかりお肉の味を堪能できます。
ちなみにお値段は¥3,720

そして、ここのお店の特徴はなんといってもサラダバーです。
産地にこだわった新鮮な野菜はもちろんのこと、カレーライス、グラタン、やきそば、フルーツ、ケーキ、ソフトクリームなどなど、メニューが充実していてビュッフェ状態なのです。
ドリンクバーがないのが残念ですが、これだけで普通に食事ができてしまうほどでかなりの満足感が得られます。
お腹いっぱい食べたい時に是非行きたいお店です。
シズラーのホームページ
タグ: 横浜市 エリア ガイド みなとみらい グルメ
2006年11月30日
スワロフスキーのクリスマスツリーパート2@みなとみらいランドマークプラザ
こちらは以前ご紹介した横浜ランドマークプラザ内にあるスワロフスキーのクリスマスツリー。
先週の土曜日からメリースノークリスマスというツリーのイベントが始まったのでまたまた観に行ってきました。
イベントは、盛大な音楽とイルミネーションでスワロフスキーのツリーが輝いて、クライマックスに天井から雪が降ってくるというものです。
ツリーがスワロフスキーだけあってイルミネーションの輝きがすっごく綺麗です。
また、そのイルミネーションがグラデーションに変化していったり、様々な工夫がされていて思わず見入っちゃいます。
私が見に行った時はこのイベントの初日というだけあってか、30分前でツリー近くの観覧場所はほとんど埋まっていました。
しかたがないので4Fまでのぼってよやく写真におさめたので↓コレです。

■メリースノークリスマス
期間/11月25日(土)、26日(日)
12月2日(土)〜24日(日)の土・日及び12月25日(月)
時間/18:00〜 (約15分間)
場所/1F ガーデンスクエア
横浜ランドマークプラザ
先週の土曜日からメリースノークリスマスというツリーのイベントが始まったのでまたまた観に行ってきました。
イベントは、盛大な音楽とイルミネーションでスワロフスキーのツリーが輝いて、クライマックスに天井から雪が降ってくるというものです。
ツリーがスワロフスキーだけあってイルミネーションの輝きがすっごく綺麗です。
また、そのイルミネーションがグラデーションに変化していったり、様々な工夫がされていて思わず見入っちゃいます。
私が見に行った時はこのイベントの初日というだけあってか、30分前でツリー近くの観覧場所はほとんど埋まっていました。
しかたがないので4Fまでのぼってよやく写真におさめたので↓コレです。

■メリースノークリスマス
期間/11月25日(土)、26日(日)
12月2日(土)〜24日(日)の土・日及び12月25日(月)
時間/18:00〜 (約15分間)
場所/1F ガーデンスクエア
横浜ランドマークプラザ
タグ: 横浜市 エリア ガイド みなとみらい クリスマスツリー
2006年11月28日
2006年11月26日
クリスマスツリー@みなとみらいクイーンズスクエア
こちらは横浜みなとみらいのクイーンズスクエア内にあるクリスマスツリー。
高さ約13m、約2万7千球の電飾で装飾されたこのツリーは屋内のツリーとしては最大級とのことです。
1日6回ショータイムがあり、パイプオルガンの音楽にのせてイルミネーションが変化するそうです。
タイミングが合わなくて遠くからしかこのショーを見られませんでしたが、結構すごそうな感じでした。
また今度行ってみよっと。

■シンギングツリー
12/25(月)まで開催
場所/2Fクイーンモール
点灯時間/11:00〜23:00
ショータイム/17:30、18:30、19:30、20:30、21:30、22:00(1回約10分)
クイーンズスクエアホームページ
高さ約13m、約2万7千球の電飾で装飾されたこのツリーは屋内のツリーとしては最大級とのことです。
1日6回ショータイムがあり、パイプオルガンの音楽にのせてイルミネーションが変化するそうです。
タイミングが合わなくて遠くからしかこのショーを見られませんでしたが、結構すごそうな感じでした。
また今度行ってみよっと。

■シンギングツリー
12/25(月)まで開催
場所/2Fクイーンモール
点灯時間/11:00〜23:00
ショータイム/17:30、18:30、19:30、20:30、21:30、22:00(1回約10分)
クイーンズスクエアホームページ